松尾研LLMコミュニティ【Paper&Hacks #42】

2025/04/15(火)20:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

本イベントは、原則毎週火曜日20:00から松尾研究室が主催するLLMに関する輪読会 & 実装のオンラインイベントです。

イベント概要

対象: 普段から論文を読んでいる/普段からLLMの実装を行なっている方々

レベル: ★★★★☆ (Expert)

発表者: 松尾研LLMCommunityメンバー 異業種データサイエンス研究会®️ 代表 井伊篤彦(いいあつひこ)

テーマ:「OpenAI API を用いたチャットボットハンズオン」

詳細

Google Colab のノートブックをハンズオンで実行していただきます。Google Colab の使い方はハンズオン内で解説しません。Colab を使用したことがないかたは、事前に Colab の実行方法を確認しておいてください。 OpenAI API を用いているので、コードを実行するには以下の URL の OpenAI API サイトで契約(有償)して、認証用の「SECRET KEY」を取得しておく必要があります。(初期には無料枠があるかもしれません)

参考:https://platform.openai.com/docs/overview

松尾研LLMコミュニティについて

松尾研LLMコミュニティは、「大規模言語モデルについて知って学べるオンライン空間」として、東京大学松尾・岩澤研究室が運営するコミュニティです。現在、学生を中心とした7500名以上が、原則無償で参加しています。

松尾研コミュニティへの参加はこちらからお申し込みください。

また、本コミュニティでは様々なセミナーやハンズオンイベント等を定期的に開催しております。是非上記のSlackコミュニティへの参加と併せて、connpass上のグループの登録しイベント開催情報をお待ちください。

松尾研LLMコミュニティの各種リンクはこちら;

  • 今後のイベント開催情報/参加申込;こちら

  • 松尾研LLMコミュニティ参加フォーム;こちら

  • 過去イベントアーカイブ(Youtube);こちら

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント