
採用成功企業に共通する見極めとアトラクトのポイント
HireRoo/ハイヤールーが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オンライン
|
先着順 | 無料 | 定員50人 |
イベント内容
採用成功企業に共通する見極めとアトラクトのポイント
イベント概要
エンジニア採用において、書類選考や面接だけでは見抜けない「真のスキル」と「ポテンシャル」。優秀な人材を獲得するためには、従来の採用手法にとらわれず、候補者の本質を見抜くための新たな戦略が不可欠です。
本イベントでは、エンジニア採用を成功に導く3社、株式会社ハイヤールー、株式会社リブセンス(batonn、転職ドラフト)が集結。各社の知見を結集し、採用成功企業に共通する「見極め」と「アトラクト」のポイントを徹底的に解説します。
「なぜ、内定承諾率が上がらないのか?」「他社との差別化はどう図るべきか?」「自社の選考フローの課題はどこにあるのか?」
このような課題をお持ちの採用担当者の方にとって、本イベントはまさに「目から鱗」の情報が満載です。各社の事例やノウハウを共有しながら、エンジニア採用における課題解決のヒントを提供します。
セミナー概要
- 開催日時 | 2025/5/14(水) 19:00-20:00
- 開催場所 | オンライン(Zoom)
- 参加費 | 無料
- 対象者 | エンジニア採用に関わる方、エンジニアリングマネージャーの方
CTO等の役割をご担当されている方、採用広報・技術広報の方 - 主催 | 株式会社リブセンス / 株式会社ハイヤールー
おすすめポイント
✅ 書類・面接では見抜けない「真のスキル」を見極める新視点が手に入る
従来の選考だけでは判断しきれないエンジニアの「本質的な実力」や「伸びしろ」にどう向き合うのか、見極め精度を
劇的に高めるヒントを学べます。
✅ 「差がつく」選考・アトラクトのリアル
クライアント企業の実例をもとに、母集団形成から内定承諾、オンボーディングまで、候補者を惹きつける「アトラク
ト」の具体策を徹底解説します。
登壇者
大倉 潤也
株式会社リブセンス 転職ドラフト 事業責任者
大学卒業後、通信系商社にセールスとして入社。2012年、株式会社リブセンスに入社し、営業組織の立ち上げに従事。
同社エージェント部門およびアライアンス部門の各責任者を経て、2019年から転職ドラフトに着任。
事業責任者/プロダクトオーナー/ハイヤリングマネージャーなどを歴任する傍らで、キャリアアドバイザーとして個人のキャリア支援も担う。
伊藤 豪
株式会社リブセンス batonn プロジェクト
大学卒業後、株式会社リブセンス入社。転職メディア事業での法人営業、アルバイト事業部でのプロダクトマネージャーを経験。2020年6月、新規事業部に異動。複数の新規事業立ち上げを推進後、現在のbatonnプロジェクトへ参画。同プロジェクトではマーケティング・セールスを中心に事業開発全般を担当。これまで350社超の企業へ、batonnによる選考体験強化を提案。
高柴 慶人
株式会社ハイヤールー 取締役COO
大学卒業後、ソフトウェアエンジニアとして4社に渡り開発に携わる。2018年LINE株式会社にプランナーとして入社。2020年同社のコマースメディアの事業責任者に。その後Opn株式会社でGlobal PdM を経て、2022年に株式会社ハイヤールーに参画。2023年1月に同社取締役COO就任。ハイヤールーではエンジニア採用におけるミスマッチの防ぎ方を主に提案。
こんな方におすすめ
- エンジニア採用に関わる方
- エンジニアリングマネージャーの方
- CTO等の役割をご担当されている方
- 採用広報・技術広報の方
注意事項
- 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
- 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅から、お気軽にご参加ください。
- セミナー後半にQ&Aセッションを設けておりますので、ぜひご参加ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
