Sass
イベント
注目のイベント
03/27(月)
19:00〜20:30
オンライン
351
/ 500
人
ブログ
社内の静的アセット管理リポジトリのNode.jsのバージョンを上げたら動作が爆速になった話
2023/03/06
ブックマーク
初めに こんにちは。フロントエンドエンジニアの竹本です。 入社してそろそろ4ヶ月が経とうとしています。だいぶBASEの開発にも慣れてきました。 この記事では私が社内の静的アセットを管理しているリポジトリ(以降は便宜上 static-repository と呼びます)のNode.jsのバージョンを12から16にあげたら、webpack dev serverの立ち上がりが約12分から約5秒に短縮できた話を紹介したい
React + esbuildの開発環境にSASSを導入する
2023/01/11
ブックマーク
こんにちは!カケハシにて薬局と患者の関係性を向上させるためのツールである 患者リスト というWEB業務アプリケーションを開発している小室と申します。 本プロダクトのフロントエンドの開発環境としては、 React + esbuild を採用しており、採用の経緯や実践している環境構築方法などは以下の通り、 TechPlay や Qiita などに記事を投稿してきました。 TechPlay: 新規事業プ
My experience as an application engineer in KINTO Technologies
2022/12/18
ブックマーク
Introduction I am JL, an application engineer at KINTO Technologies (KTC) and currently a member of the frontend team under the Global Development Group. Before coming to Japan, I worked in the Philippines for 3-4 years, first in the Fishing Industry as technical support and later in the Finance sector as an Associate Software Engineer. By working on both the front end and business side of projects, I acquired experience in developing web pages, batch processes, and business processses using mai