TECH PLAY

令和02年 栢木先生のIT パスポート教室準拠 書き込み式ドリル

1,298円 (税込)

楽天

令和02年 栢木先生のIT パスポート教室準拠 書き込み式ドリル

書籍情報

発売日:

著者/編集:技術評論社編集部

出版社:技術評論社

発行形態:単行本

ページ数:144ページ

書籍説明

内容紹介

イメージ&クレバー方式でおなじみの「栢木先生のITパスポート教室」に完全準拠したサブノート&ドリルです。「手を動かしながら理解する」をコンセプトにしており,「ITパスポート教室」を読みながら重要ポイントを書き込んでまとめたり,過去問題を解く前のウォーミングアップになるプチ問題を解いたりすることで基礎力を養成します。さらに「ITパスポート教室」と重複しない過去問題をたくさん解くことで知識が広がります。追加の問題集としても,書き込み式のまとめ集としても便利に使える1冊です。

目次

第1章 ハードウェア 1-01 情報の表現 1-02 5大装置とCPU 1-03 メモリとキャッシュメモリ 1-04 補助記憶装置 1-05 入力装置と出力装置 1-06 入出力インタフェース 1-07 確率 1-08 基数変換 第2章 ソフトウェアとマルチメディア 2-01 ソフトウェア 2-02 ファイル管理 2-03 バックアップ 2-04 表計算1 2-05 表計算2 2-06 表計算3 2-07 データ形式とマルチメディア 第3章 システム構成 3-01 システムの構成 3-02 クライアントサーバシステム 3-03 システムの信頼性 第4章 ネットワーク 4-01 ネットワーク方式 4-02 無線LAN 4-03 通信プロトコル 4-04 インターネットの仕組み 4-05 通信サービス 4-06 電子メール 4-07 WWW 第5章 セキュリティ 5-01 情報セキュリティ 5-02 ユーザ認証とアクセス管理 5-03 マルウェアとサイバー攻撃 5-04 ネットワークセキュリティ 5-05 暗号化技術 5-06 ディジタル署名 第6章 データベース 6-01 関係データベース 6-02 主キーと外部キー 6-03 データの正規化 6-04 データ抽出と論理演算 6-05 整列と集計 6-06 排他制御と障害回復 第7章 アルゴリズムとプログラミング 7-01 アルゴリズムとデータ構造 7-02 プログラム言語 第8章 マネジメント 8-01 SLCPと調達 8-02 システム開発 8-03 テストと運用・保守 8-04 システム開発技法 8-05 ユーザインタフェース 8-06 プロジェクトマネジメント 8-07 工程管理 8-08 サービスマネジメント 8-09 システム監査 第9章 企業活動と法務 9-01 企業会計1 9-02 企業会計2 9-03 知的財産権 9-04 関連法規と標準化 9-05 QC七つ道具 第10章 経営戦略とシステム戦略 10-01 企業活動と組織 10-02 全社戦略と事業戦略 10-03 マーケティング戦略 10-04 技術・生産戦略 10-05 ビジネス戦略と経営管理システム 10-06 情報システム戦略1 10-07 情報システム戦略2 10-08 ビジネスインダストリ 10-09 第4次産業革命 プチ問題解答

著者情報

技術評論社編集部

類似書籍