大学生のあなたに読んでほしい!社会人エンジニアに聞いた『技術書典5』で大学生エンジニアにおすすめする本

ノウハウ 公開日:
ブックマーク
大学生のあなたに読んでほしい!社会人エンジニアに聞いた『技術書典5』で大学生エンジニアにおすすめする本

はじめに

はじめまして! エンジニアのための就活支援サイト「Career Select」で、 学生さんに向けたイベントの企画やキャリアのアドバイスなどを行っている槌谷(つちたに)です。

突然ですがみなさん、「技術書典」を知っていますか?

技術書典とは?

新しい技術に出会えるお祭りです。 技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。 技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。
---「技術書典 5」公式HP より

エンジニアの方々を中心に、技術書だけを展示・即売する「技術書典」。
例年、半年に1回のペースで開催されており、 2018年10月8日には5回目となる「技術書典5」が開催されました。
出展者数は過去最高で、総来場者数は10341名にものぼったそうです。(技術書典公式Twitterアカウントより)
   Alt text

技術書典は本屋では売っていないようなマニアックな技術書に出会えたり、 まだ書籍になっていないような最新の技術の知識を得られたりする場になっています。
技術書典に参加されているのはどちらかというと学生の方より社会人の方が多い印象ですが、
「技術力を高めたい」「技術の勉強の方法を知りたい」という学生さんはもちろん、
「いろんなエンジニアの方に出会いたい」「社会人として働くエンジニアの方の考え方を知りたい」という方にもおすすめです!

そんな思いから、今回は 「現役社会人エンジニアが選ぶ、『技術書典5』の中で大学生エンジニアにおすすめする本」というテーマで、
実際にエンジニアとして活躍されているITエンジニアの方にアンケートに答えていただきました。
その中からとくにオススメする声が多かったものをピックアップしてご紹介します。
将来エンジニアとして働きたいと考えている学生さんにとっては、
今後の視野を広げてくれたり、技術への新しい考え方を与えてくれたりする3冊になること間違いなし。ぜひチェックしてみてください!

書籍紹介

『セイチョウ・ジャーニー』

Alt text

概要

セイチョウ・ジャーニーは、セイチョウとジュウジツのハードルを下げたいと願う5人が実際に経験してきた"セイチョウするための技術"が詰まった一冊です。 「むかし、先輩に成長しろってうるさく言われて押しつぶされた」「つよいエンジニアになりたいけど自分には無理なんじゃないか」「うまく目標設定できない」「毎日が楽しくない。でもどうにかしたい」「自分には何もない。この先どうしていいかわからない。誰か助けて!」そんな、"自分"に迷いを持っている方が本書籍の対象です。 皆さんの身近にいる方に始まり、著名な方の考え方や体験談も収録しています。この本を読んで、新たな旅を始めませんか?
---「技術書典5」公式HPより

エンジニアの方のおすすめポイント

  • この本は、どこに行くにせよエンジニアとして重要な「積極的に学びに行くマインドセットとそのための行動の仕方」を教えてくれます。こういう話は普通の技術本ではあまり見かけないので、とても貴重だと思います。

  • 近い将来、自分が「成長したい」と思ったときに見返してもらいたい。

  • 学生時代の勉強とは違う形を求められる社会人の勉強、成長についてのヒント、Web上での活動開始のガイドとして有用と考えます。

『完全SIer脱出マニュアル』

Alt text

概要

「楽しく働きたいすべてのエンジニア」に向けた転職入門書です。 対象読者は、「SIerやSES企業でSEや開発をしていて毎週月曜日の朝に仕事に行くのがつらい人」、または、「いまよりもっと楽しく働きたいすべてのエンジニア」です。 この本を読めば、モダンな開発の経験がまだない人でも、「初めてのエンジニア転職」を成功させて楽しく働ける環境に移るための方法を、「7つのステップ」に分けて知ることができます。
---「技術書典5」公式HPより

エンジニアの方のおすすめポイント
  • エンジニア志望の大学生や専門学校生がエンジニアになるために参考になる情報があると思うので。ただし、転職とは違うのであくまで参考の位置付けが良いかと思います。

  • 就職活動、Webベンチャーの世界の情報、ブラック企業回避の情報が、Web系寄りの立場の本ですが学生さんに有用と考えるためです。回答者はSIer側所属ですが、それでも役立つと思います。

  • 業界を知ることができるので。

『AWSをはじめよう』

Alt text

概要

2時間で400冊完売した「DNSをはじめよう」の続編、「AWSをはじめよう」(新刊)が登場! 超初心者やエンジニア以外の人でもわかるやさしい説明を読みながら、実際に手を動かして「自分のドメイン」でウェブサイトを作って公開してみよう!「AWSはじめよう」を読めばサーバの立て方や、WordPressでのサイトの作り方、落ちないサイトの作り方などが楽しく学べます。 プログラミングの勉強がしたいけど環境構築でつまづいて嫌になってしまった人や、ブログやポートフォリオサイトを独自ドメインで作ってみたい人、ウェブ系で開発や運用をしているけどインフラやサーバになんとなく苦手意識のある人にお勧め!
---「技術書典5」公式HPより

エンジニアの方のおすすめポイント

  • 学生の間に学んでおくと社会人になってから役に立つ技術の基礎知識が分かりやすくまとまっています

  • サーバ関係は仮想化での構築運営がメインになると思うので、おすすめです。

  • 簡単に理解できます

他にも

上記では特に票数の多かった3冊をピックアップしてご紹介しましたが、 他にも以下のような書名が上がっていました。
エンジニアの方のおすすめポイントと一緒にご紹介しますので、 併せてチェックしてみてください!

『プログラミング言語図鑑』
ー学生の頃に、世の中にどのようなプログラミング言語があり、どのような業界で使われているのか、どのようにプログラミング言語を学ぶのかを知っておくことでキャリアに役立てることができます。
購入はこちら

『メルブーック』
ー泥臭い解析の雰囲気を感じられます。
購入はこちら

『りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発』
ー対話体でわかりやすく、Web系企業の現場で採用されているモダンなフロントエンド技術が解説されています。
購入はこちら

『RDBMSのナカミ』
ーエンジニアになるなら避けては通れないRDBMSについて、小手先の技術ではなく、原理原則をわかりやすく解説してくれています。
購入はこちら

『ConditionalTypes I/O - TypeScript3.1 推論型の活用と合成 -』
ー筆者はフロントエンドのテストにも詳しいが、Typescriptを利用してテストの代わりを担保してテスト書く量を減らすという世界観を実現しようとしている方で、ぜひ読んでほしいです。
購入はこちら

『マンガでわかるDocker① 〜概念・基本コマンド編〜』
ー湊川あいさんの書物は可愛らしさもあるが、誰でもとっかかりやすいです。 アニメ好きには読みやすいと思います。
購入はこちら

さいごに

Alt text

読んでみて興味を持った方は、ぜひ次回開催の技術書典にも足を運んでみると、
さらに多くの書籍、そしてエンジニアの方との出会いがあると思います^^
次回はおそらく4月開催になると思いますので、ぜひ参加してみてください!
技術書典公式URL:https://techbookfest.org/
技術書典公式Twitter:https://twitter.com/techbookfest


キャリアセレクトでは、エンジニア学生様に向けた
イベントのご紹介やキャリアサポートを行っています。
エンジニアのための就職活動サイト「Career Select」

テクノロジーと共に成長しよう、
活躍しよう。

TECH PLAYに登録すると、
スキルアップやキャリアアップのための
情報がもっと簡単に見つけられます。

面白そうなイベントを見つけたら
積極的に参加してみましょう。
ログインはこちら

タグからイベントをさがす