WCAF Vol.11 「Design」
イベント内容
12月7日に「デザイン」をメインテーマとして11回目のWCAFセミナーイベントを開催します。
ゲストスピーカーとして、「ズルいデザインテクニック」でお馴染みの @ken_c_lo さんをお招きしました。デザインを勉強したいプログラマーさん、もちろんデザインを勉強したいデザイナーさんはぜひご参加ください。
また、フリーテーマのLTも数本予定しています。こちらもご期待ください。
イベント概要
名前 | 内容 |
---|---|
イベント名 | WCAF Vol.11 「Design」 |
開催日 | 2013年12月7日(土) 14:00〜17:00(予定) |
会場 | 株式会社 永和システムマネジメント 〒918-8231 福井県福井市問屋町3丁目111番地 ※建物裏に駐車場がありますのでお車でお越しいただけます。 |
定員 | 40人 |
参加費 | 2,000円 |
セッション & スピーカー紹介
ズルいデザインテクニック2013 + セミフラット version
赤塚 妙子 / TAEKO AKATSUKA
Twitter : @ken_c_lo
Blog : 納豆には卵を入れる派です。
コンテンツを意識したデザイン思考
橘 雄大 / YUDAI TACHIBANA
Twitter : @toybox_design
Blog : toybox-design.net
プログラマ & デザイナのコミュニティの作り方
海老沢 聡 / SATOSHI EBISAWA
Twitter : @satococoa
Blog : satococoa's blog
1. What's MVP, 2. MVP Global Summit, 3. Programmer's Brain
鈴木 孝明 / TAKAAKI SUZUKI
Twitter : @xin9le
Blog : xin9le.net
DESIGN for FUKUI のススメ
福野 泰介 / TAISUKE FUKUNO
Twitter : @taisukef
Blog : 福野泰介の一日一創
DocPad と Ghostlab で Web 制作をスピードアップしよう
佐々木 敏明 / TOSHIAKI SASAKI
Twitter : @shirokuro331
Blog : shilog
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:00 | 開場 |
14:30 | コンテンツを意識したデザイン思考 (橘 雄大) |
15:00 | What's MVP、MVP Global Summit (鈴木 孝明) |
15:10 | 休憩 |
15:20 | プログラマ & デザイナのコミュニティの作り方(海老沢 聡) |
15:50 | Programmer's Brain(鈴木 孝明) |
16:00 | DESIGN for FUKUI のススメ(福野 泰介) |
16:10 | 休憩 |
16:20 | DocPad と Ghostlab で Web 制作をスピードアップしよう(佐々木 敏明) |
16:40 | ズルいデザインテクニック2013 + セミフラット version(赤塚 妙子) |
17:20 | 終了 |
18:00 | 懇親会 ≧[゚∀゚]≦ |
※ 2013年11月30日 時点のもので、変更の可能性があります。
懇親会
会場 : 晴れる家 福井駅前別邸
会費 : 4,000円
お申込み受付用のページを用意しました。 →WCAF Vol.11 懇親会
ぜひご参加ください ≧[゚∀゚]≦
その他のお知らせ
当日のインターネット回線について
: 無線LANを用意する予定ですが、回線が混みあうとつながりにくくなる可能性がありますので、モバイルルーターなどをお持ちの方はご持参ください。
会場内の電源使用について
: 事務局で少数のOAタップはご用意しておりますが、不足する場合もありますので、確実に電源が必要な方はタップをご持参ください。
写真撮影について
: 当日、オープニング時に参加者の皆様に確認をします。ネット等への写真公開がNGな方がいらっしゃいましたら、その方は写らない範囲での写真撮影であれば問題ありません。
キャンセルについて
: お分かりになり次第、wcafstaff@gmail.comへキャンセルのご連絡をお願いします。
カニの解禁日について
: 11月6日です ≧[゚∀゚]≦
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
