イベント内容
※ 参加者が少なかったため中止しました。 ご登録の方にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありません。
代数計算の初歩としてHaskellによる実装方法を説明します。
多項式の展開や微分などを扱います。
次のような方を対象としています。
- 代数的データ型の理解を深めたい方(Haskell 超入門の続編として)
- プログラムで代数計算を扱う取っ掛かりが欲しい方
Haskellを勉強中の方にもご参加いただけるよう、
サンプルコードでは使用する機能を限定します。
- 代数的データ型を中心に使用します。
- 型クラス・ラムダ・モナドは使用しません。
お気軽にご参加ください。
テキスト
テキストを公開中です。
前提知識
高度な数学の知識は必要としません。
最後に扱う微分・積分は高校数学ですが、それ以外は中学数学です。
Haskellは初歩的な機能のみ使います。
以下の内容を理解していれば十分です。
参加費用
- 一般: 1,000円 (会場代)
- 学生: 無料
【注】 登録の際に選択する参加枠が別々になっています。
持って来る物
Haskellの開発環境をインストールしたノートパソコンをご用意ください。
その他
この会場で開催される他の勉強会については以下をご参照ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【初心者〜中級者向け】高校数学の演習で理解する確率分布と最尤法
13:00 〜15:30
【初心者〜中級者向け】高校数学の演習で理解する確率分布と最尤法
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F 水道橋駅周辺
13:00 〜15:30
connpass
機械学習のための数学セミナー
東京都新宿区百人町2-24-7 今川ビル3階 みらい応援・わくわく塾
13:30 〜16:30
数学修士から学ぶ専門数学【ルベーグ積分論編】
19:00 〜21:00
数学修士から学ぶ大学数学【数値解析入門】#1
20:00 〜22:00