Effective Team Communication~アクティブなルーチンミーティング~
イベント内容
「集まり」から「チーム」へ
人がただ集まっただけでは、チームにならないとは良く聞きます。
チームという言葉には一丸となって何かに取り組む、
活力に満ちたイメージがあります。皆さんのチームはどうでしょうか。
チームという言葉がしっくり来ていますでしょうか。
今回のDevLOVE名古屋では「チーム」のコミュニケーションである
デイリーミーティング、ウイークリーミーティングから
「チーム」を良くするためには何をしたらよいか。
と考えてみたいと思います。
こんな方は一緒に考えてみませんか?
・朝会がマンネリ化している
・振り返りで振り返り切れていない
・朝会などのチームコミュニケーションの場で発言が出ない
・定例ミーティングをもっと内容のある物にしたい
構成
事例発表+ワールドカフェ
アジェンダ
19:00-19:10 はじめに
19:10-19:25 佐藤広幸さんによる発表
"帰るための【帰りの会】(仮)"
形式:事例紹介
話し手:佐藤広幸(株式会社エイチーム)
インフラエンジニア。ネットワークスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト。
19:25-19:35 てしまささんによる発表
"朝会、ふりかえりをプロジェクトに導入して変わってきた「チーム」について"
形式:事例紹介
話し手:てしまさ
SIer エンジニア。認定スクラムマスター。
19:35-19:45 希望者によるLT
19:45-20:15 ワールドカフェ1ラウンド「デイリーミーティングで困っていること」
20:15-20:45 ワールドカフェ2ラウンド「ウィークリーミーティング・振り返りで困っていること」
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
