Rails Girls Nagoya
イベント内容
このページは、Rails Girls Nagoya への参加登録のためのページです。
参加登録の前に…
- かならず Rails Girls NagoyaのWebサイトで、主旨やタイムテーブルに目を通してください。
ワークショップの風景や集合写真をインターネット上で共有します。
この点を了承できる方のみ参加登録をお願い致します。特定の個人と結びつくような共有の仕方については、公開者が本人の了承を得るものとします。
参加にあたり、ノートパソコンをお持ちいただく必要があります。
2日目は昼食を用意いたしますが、アレルギー等の対応はありません。
お手数ですが昼食を持参される等、ご自身での対応をお願いいたします。
(ご持参の場合は、アンケートの昼食確認にで「不要」を選択してください)
イベント参加までのステップ
- 本サイトにて申し込みしていただきます。
- 申し込み締め切り後、Rails Girls Nagoya Team から選考結果の確認メールが届きます。
(info@railsgirls-nagoya.doorkeeper.jpからのメールが受信できるようにしておいてください) - 参加についての確認メールが届いた場合、確認の返信をしていただければ 参加が確定します。
参加対象者について
Rails Girls Nagoyaの参加対象者は、
- ウェブプログラミングに興味と関心はあるけれども、未経験の女性(年齢不問)
- 上記の女性の同伴者である男性(参加希望者多数の場合はご遠慮いただく場合があります)
を想定しています。
Rails Girls Nagoya は初めてプログラミングを書く人、はじめてRailsを使う人を対象としたワークショップです。
取り組む課題の内容はプログラミング経験者には物足りないかもしれません。
規模・募集について
当日イベントに参加できる人数は10名となっております。
多数の応募が見込まれるため、登録可能な人数はそれよりも多く設定しています。
10人を超えて応募があった場合、参加の可否についてはRails Girls Nagoya Team で選考させていただきます。
あらかじめご了承ください。
申込締切より前に、多数の応募をいただいた場合、当初の期日よりも前に申し込みを締め切る場合があります。
参加を希望される方は、お早めの登録をおすすめします。
選考について
応募者が多数の場合は、選考をさせて頂きます。
選考時の参考にいたしますので、「参加にかける意気込み」を是非ご記入ください。
大変申し訳ありませんが、具体的な選考方法や選考から外れてしまった場合の理由については、お答えできません。
あらかじめご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
