第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)
イベント内容
イベント概要
今回は新たな潮流であるコンテナ技術をテーマにコンテナのクラスタ管理用ソフトウェアやネットワーク仮想化についてについて広く学べる内容を提供します!
会場の教室が決まりました。【433号室】になります!
(★★会場案内を追加しました! ご参考ください!★★)
http://urx.nu/iTcq (会場案内図)
★★【12:30 開場】です! ★★
会場
産業技術大学院大学 【433号室】
〒140-0011 東京都品川区東大井一丁目10番40号
http://aiit.ac.jp/about/access.html
[最寄り駅]
- りんかい線 「品川シーサイド駅」B出口 徒歩3分
- 京浜急行線 「鮫洲駅」 徒歩9分
- 京浜急行線 「青物横丁駅」 徒歩10分
- JR京浜東北・根岸線 「大井町駅」 徒歩18分
プログラム
セッションの時間については、仮としておりますので今後変更がございます。
またタイトルも仮題となっておりますので、お目当てのセッションが決まっている方は、定期的なにサイト確認をお願い致します。
【12:30 開場】です。
[Docker全体]
- 13:00〜13:20 Docker概要 (中井さん) - 20分
- 13:20〜14:00 Dockerイメージ管理の内部構造 (中井さん) - 40分
[クラウド事業者・ベンダー編]
- 14:00〜14:20 NiftyさんのCoreOSサポート (山口さん) - 20分
- 14:20〜14:30 IBM Container(Docker on Bluemix) (常田さん) - 10分
- 14:30〜14:45 Atomic hostでDockerしてみる (輿水さん) - 15分
休憩(15分)
[クラスタ管理編]
- 15:00〜15:25 Kubernetes(k8s)アップデート (佐藤さん) - 25分
- 15:25〜15:35 Compose,Swarm,Docker Machine(前佛さん) - 10分
- 15:35〜15:55 Docker on Mesos (木内さん) - 20分
- 15:55〜16:10 Apache Aurora+Aurora on Mesos (前佛さん) - 15分
- 16:10〜16:20 Mesos + OpenVnetで自動設定 (村木さん) - 10分
休憩(10分)
[ネットワーク・モニタリング]
- 16:30〜16:40 rancher.ioを試してみる (深井さん) - 10分
- 16:40~16:45 Raspberry Pi(Raspbian)上でDocker を動かす (深井さん) - 5分
- 16:45〜17:00 コンテナのモニタリング(田中さん) 15分
- 17:00〜17:25 Docker+OpenVNetデモ + flannelネタもあり (松井さん) 25分
- 17:25〜17:40 Dockerのここを変えたら面白くなりそう[参加者募集中] (山崎さん) - 15分
入場方法
特に入場に関する制限は設けておりませんが、定員オーバーの場合には 入場方法等を追記させて頂く場合があります。 入場口等の情報を3/23(月)に詳細を記載予定ですので、再確認をお願いいたします。
その他
主催 : クラウドごった煮,一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
協力:産業技術大学院大学、オープンクラウドキャンパス(opencloud.jp)、オープンクラウド実証実験タスクフォース(OCDET)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。