【三鷹開催】プログラミングビギナー道場in三鷹 #02
2014/06/29(日)13:30
〜
15:30
開催
ブックマーク
イベント内容
概要
CoderDojoKodaira 第4回目は、プログラミングビギナー向けの道場を開催します。
今回の学習にはScratchを使用します。
HTMLやFlash、スマホアプリ開発など他のものを学びたい方は、もうしばらくお待ち下さい。
日時と会場
- 6月29日(日) 13:30〜15:30
-
Hammock(はんもっく)
- 東京都三鷹市上連雀2-4-1 鈴木ビル3F
- JR中央線快速・総武線・東京メトロ東西線 三鷹駅より徒歩約5分
タイムスケジュール(Scratch未経験者)
おおよその所要時間 | 内容 |
---|---|
5分 | はじめのあいさつ・アカウント登録 |
30分 | 「ねこ歩き」でScratchの操作に慣れる |
30〜60分 | 「ねこ逃げ」を作る |
残り | 機能追加など各自で自習 |
Scratchの経験者はメンターと一緒に個別学習(自習)になります。
人数によっては、経験者も個別指導ではなく講義形式になります。
参加資格
- 小学生〜中学生
- マウス操作・キーボード入力など、コンピュータの基本操作ができること
- 小学3年終了程度の算数を理解しているとスムーズですが、低学年でも参加可能です。
持ち物
- ノートPCとその電源
- インターネットに接続可能であること
- Scratchの「注目のプロジェクト」以下の一覧にある任意の1作品をクリックした時に作品がちゃんと表示できていること。("Flash player is disabled"などの表示がでたらFlashPlayerのインストールを試すか別のブラウザを利用して下さい)
- Scratchのアカウントを作成していない方のみ:メールアドレス
- Scratchは無料で使える環境ですが、作品の保存にはアカウントの作成が必要になります。パスワード紛失時の連絡先の登録のため、保護者あるいは本人のメールアドレスをご用意下さい。
参加費
- 500円(会場代として)
補足
- ペットボトル飲料などの持ち込みは可能です。
- 小学校低学年のお子様が参加する場合は、原則として保護者の方が同伴してください。
- このページからの申込の際、個人情報保護の観点から「参加者一覧でアカウントを公開する」のチェックを外しておくことをお勧めします(あるいはハンドルネームで申し込んでください)
カンパのお願い
会場代とは別に、多くの皆様からの小額のカンパを募っています。
CoderDojoKodairaは、他のCoderDojoと同様にボランティアで運営しているのですが、スポンサーがついていません…。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
