【#TechBuzz】1/22 第36回Unity勉強会 in 恵比寿1分
イベント内容
恵比寿駅西口から会場への歩き方はこちら!
・Unity 5.3 の IAP (In App Purchase) を試してみた
・ノンゲーム開発のいろは
TechBuzzの勉強会でご発表をご希望の方は、こちらからお申込ください!
※参加規約はこちら
■タイムテーブル
※タイムテーブルは変更になる可能性がございます。少人数開催の場合、ドリンクアップ形式となる場合があります
時間 | 発表者 | 発表内容 |
---|---|---|
19:40- | キッズスター もんりぃさん | Unity 5.3 の IAP (In App Purchase) を試してみた |
20:10- | チームラボ a3geekさん | ノンゲーム開発のいろは |
20:40- | ネットワーキングタイム | 積極的に名刺交換しましょう! |
■発表者
◯キッズスター もんりぃさん 大学中退後、都内ITベンチャーを経て、2012年に株式会社アイフリークに入社。2013年04月に同社の会社分割により株式会社キッズスターに転籍し、開発チームリーダーとしてアプリ開発・サーバサイド開発・サーバ運用などを手がける。1984年生まれ。
「Unity 5.3 の IAP (In App Purchase) を試してみた」について:
Unity 5.3 から搭載された、アプリ内課金システムの概要や実装方法などについて紹介します。
今までのやり方との違いなども交えて、どれだけ便利になったのかなどをシェアしたいと思います!
◯チームラボ a3geekさん
2013年に高専を中退し、そのまま新卒としてチームラボ株式会社に入社。当時創設されたばかりのインタラクティブチーム所属となり、Unityを用いたインタラクティブコンテンツなどの開発を担当している。
「ノンゲーム開発のいろは」について:
Unityを用いてインタラクティブ、インスタレーション系コンテンツを開発するにあたって利用している技術などを実際のプロダクトを参考にしながら紹介します。
■参加対象者
・Unityエンジニアの方
・Unity開発に興味がある・仕事としてやってみたい開発者の方
・これからUntiy/iOS/Androidアプリ開発を始めようと思っている開発者の方
※営業や採用目的の方は参加できません!(受付時に確認致します)
■場所
HatchUp 恵比寿オフィス アクセスマップはこちら
恵比寿駅西口改札から勉強会場までの距離
・行き 177cm 58kg 23歳 100秒(歩き)
・帰り 177cm 58kg 23歳 41秒(ダッシュ)
■持参していただくもの
●名刺1枚(リピーターさんは不要です)
●参加費はTechBuzzステッカーをPCその他に貼られている方は無償です!(通常500円)
※TechBuzzステッカーは当日無償で配布しております
■クリエイター・エンジニアの皆さん、転職希望の方へ
TechBuzzを運営するHatchUpでは、Web・スマート・IoT関連のクリエイター・エンジニアの皆さんの転職サポートをおこなっております。
特徴は、(1)企画開発運用現場のリーダー、責任者、担当役員クラスのアサインメントの実績、(2)チーム移籍やチームビルド、プロジェクト立ち上げの実績となっています。
少し先の転職を想定されている方も含め、個別相談ご希望の方はこちらからお申し込みください。 お仕事終わり・平日夜や、土日の個別相談も受け付けています。
■主催運営:【ソーシャルスマートコミュニティ】HatchUp
【1/22】第36回Unity勉強会
【1/28】第1回サーバサイド&ミドルウェア開発勉強会
【1/29】第21回HTML5+JS開発勉強会
【2/19】第6回ゲームアプリ企画分析グループワーク勉強会
【3/11】第37回Unity勉強会
【3/18】第2回サーバサイド&ミドルウェア開発勉強会
【3/25】第22回HTML5+JS開発勉強会
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
