【#1】「ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門」輪読会
2015/12/22(火)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
キャンセルの場合は、他の方に席を譲る必要性から、お早めに「キャンセル」申込をお願いいたします!!
beez渋谷さんがリクエストにお応えいただき、増席しました!
主催者の自己負担増と、座席指定の公平性の観点から、増席部分(スクリーンに近い方)とそれ以外とで若干の価格差を設定させていただきました。 ご理解のほど、お申し込みいただければ幸いでございます。
こんな人向けです
- なんとなくR触ってみたい
- なんとなくマーケティングの分析っぽいこと勉強してみたい
- ゲームアプリ関連やってるけどこういう勉強の場がない
- 題記の書籍に興味を持ってみたけど、1人じゃ読む気しない
などなど。初心者どうし楽しくやりましょう。
書籍・所持品について
以下を使用します。
- ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門(酒巻隆治+里 洋平 著 )
- http://amzn.to/21THedJ
- ※使用データ等
- http://www.sbcr.jp/support/11915.html
実際に本書のデータを利用して参りますので、事前に購入いただいていることを前提に進めます。
その他にRをインストール出来るPCをお持ちください
どう進めていくのか
全部で10章ありますので、1回につき2~3章進めていく予定です。 初回【#1】は以下の3章を行います。
- カンタンに自己紹介
- 第1章 データサイエンティストという仕事
- 第2章 ビジネスにおけるデータ分析フロー
- 第3章 [ケーススタディ1]なぜ売上は減少しているのか?
会場について
「beez渋谷」:東京都渋谷区渋谷2-22-14(渋谷二丁目ビル7F)
- http://beez.co/shibuya/index.html
- 受付では「データサイエンティスト入門」とお伝えください。
- 開始5分超前は入室出来ない場合がございますのでご承知おきください。
- 飲食物持ち込み可ですが、会場でも飲料は無料で提供されております。
- 時節柄、初回では終了後の懇親会は行わない可能性が高いです。(お店が取れなさそう)
主催者(個人)について
- 統計学にまつわる勉強会はそこそこ開いていますが、プログラミングの知識はありません。
- 「輪読会」と明記しておりますが、そのようになるかは参加者の皆さま次第で、手が挙がらない場合は残念ながら私がずっと担当していくことになりそうです。
- ドリコム関係者でもゲーム会社勤務でもマーケターでもありません。(なので、現場の方が参加されているとコメント求めるかもしれません。)
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
