づや会 vol1 ~Go言語の話~
イベント内容
づや会とは?
初のLIGのエンジニア主催のエンジニア向けイベントです。
名称はLIGのエンジニアの象徴である"づやさん"から来ています。 づやさんは普段外に出ないですが、この日は外に出ます。レアです。
誰でも参加可です!特にLIGのエンジニアたちと仲良くなってくれる人 や 何か交流持ちたい人などが相性がいいかもしれません。
株式会社LIGとは
台東区上野のWeb制作会社です。 LIGブログが有名で、砂浜に社長が埋められたり、即戦力な男がいたり、秒速結婚した人が有名だったります。
記念すべき第1回です。Go言語について緩く話します。
最初に乾杯してゆるい感じで話す会にします。 軽く食事も出る予定なのでゆるゆると話ましょう。
事前事後交流用のグループあります。
こちらのFBグループへの参加をお願いします! https://www.facebook.com/groups/456364431219350/
会場はいいオフィスです
会場:いいオフィス
東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3F
https://iioffice.liginc.co.jp/
LIGのオフィスは同ビルの10Fですが、会場は3Fです。お気をつけください。
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:10 | 開場 | |
19:30 | オープニング / 乾杯 | |
オープニングLT: “ディレクターだけど"Goを勉強してみようかと思います | 小高阿羅漢 | |
LT: PHPerがGoを勉強してみて思うこと | ヤスタカ | |
LT: Goで機械学習〜単純パーセプトロン編〜 | 山下和彦 | |
LT: キャンペーンサイトでGo使ってみました | のびすけ | |
LT: Goで○○っぽいもの作ってます | Kaz | |
LT: GoでHTTP/2デビューしてみる | zuya | |
20:50 | 交流会 (阿羅漢さんがコールしてくれるかも。) | |
21:45 | 中締め |
参加費
最初から飲み会
- 社会人: 1000円
- 学生: 500円
登壇者
株式会社LIG 小高阿羅漢 (本名)
LIGの中でアラカブレインとか、アラカンヌと呼ばれているディレクターの阿羅漢です(非公認)。 エンジニアではないですが話してみます。
株式会社LIG ヤスタカ
長野より愛を込めて
株式会社LIG 山下和彦
マインドはエンジニアのJackです。趣味はサーフィンと自己組織化マップです。
株式会社LIG 菅原のびすけ
LIGブログでDevRel Labというチャンネルをはじめました。 IoT系の記事を書いてくれる人を募集しています! http://liginc.co.jp/devrel
株式会社LIG Kaz
LIG新参のバックエンドエンジニアです。GoでOAuth2のサーバーやアカウントサービスなどを作った話をします。
株式会社LIG づや
LIGのバックエンドのづやです。GO言語を使いたくて鋭意学習中です。 ラインスタンプにもなってます。
主催
株式会社LIG http://liginc.co.jp
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
