Unity&Gitハンズオン
イベント内容
Global GameJam 2016 開催直前に 1 つの Unity プロジェクトを複数人で完成させるための「バージョン管理システム」についてハンズオンを開催致します。
本イベントではバージョン管理システム Git を使います。
Global GameJam 2016 参加者はゲームジャム当日の開発を円滑にするため、本イベントの参加を推奨しております。バージョン管理によるプロジェクト管理に慣れている方はこの限りではありません。
また、Global GameJam に参加予定ではないが、Unity + バージョン管理システムの運用について学びたいという方もぜひご参加ください。
本イベントは
- 複数人で Unity のプロジェクトを完成させるためには?
- バージョン管理を複数人で実践してみたい
という方におすすめです。ぜひ活用ください。
主催・共催
主催 : IGDA 琉球大学
対象
- プログラマー
- デザイナー
- ゲーム開発に関わるすべての方々
参加直前までのお願い
ソフトウェアのインストール
事前に自宅等で SourceTree と Unity をインストールしておいてください。
SourceTree (https://ja.atlassian.com/software/sourcetree/overview/)
Unity 最新版 (1/8現在 5.3.1) (https://unity3d.com/get-unity/download?ref=personal)
外部サービスの登録
github、Bitbucket のアカウントを取得しておいてください。
当日は Bitbucket でハンズオンを開催しますが、就活等では github がよく利用されています。
両方登録しておいて損はないです。
Bitbucket (https://bitbucket.org/)
github (https://github.com/)
タイムテーブル(予定)
時間 | 内容 | 所要時間(分) |
---|---|---|
13:00 | 開場・受付 | -- |
13:30 | バージョン管理システムの説明 | 30 |
14:00 | ハンズオン(実践) | -- |
19:00 | 本イベント終了 | -- |
諸注意
- ノートPCの貸出等は行っておりません。
- 各自使用するツールは予めインストール、機材は各自でお持ち込みください。
- こちらで用意できる機材に関しては、以下の 会場設備等 に記述しています。
会場設備等
- 無線LAN
- 禁煙(指定場所のみ)
代表連絡先
ご不明な点やご要望がありましたらご連絡ください。
IGDA 琉球大学 代表
親川 大樹
E-mail : e135764[at]ie.u-ryukyu.ac.jp
twitter : @daiki_all
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
