イベント内容
【ハンズオン@東京】Repl-AI(チャットボットAPI) × マイクロソフトコグニティブサービスAPI #MA_2016 by MashupAwards2016
_毎年9月から11月にかけて作品募集を行う日本最大級のWeb開発コンテスト MashupAwards の公式ハンズオンイベント _
開催概要
日程:2016年9月11日(日)13:00~18:30 ※12:30開場
場所: MediaTechnologyLab
参加費用:1000円(会場払い) ※アルコール、軽食が出ます
参加募集数:30名
主催:Mashup Awards運営委員会
開催にあたって
MashupAwardsの公式ハンズオンイベントとして、
今回は Repl-AI(チャットボットAPI) と 日本マイクロソフト コグニティブサービスAPI のハンズオンを開催いたします!
9月からの本選開催に向け、今からスタートダッシュを切りたい方、
チャットボットAPIやコグニティブに興味がある方、
MashupAwardsや各種APIに触れてみたい方、
是非ご来場をお願いいたします。
本イベントはご参加企業より説明を頂く最新WebAPIのハンズオンを行うイベントとなります。サービスアイデアを発散するミニアイデアソンも後半開催をいたします!
今回はハンズオンワークショップとなりますので、
ご参加者様は必ずご自分のパソコンをご用意頂きご参加をお願いいたします。
ぜひご参加を頂き、WebAPIへの理解と、新しいアイデアに出会って下さい!
ハンズオンとは
APIの体験学習を指します。新しいAPIを体験しながら、触ってみる。そして今後のMAでの作品開発に活かして下さい!
Mashup Awardsのコンセプトは「ものづくり自由形」
今年のMashup Awardsのコンセプトは「ものづくり自由形」です。
アイデアソンでも自由な発想にもとづき、他のアイデアソンやハッカソンでは「発表出来ないかもしれない、、」と言ったアイデアも、どんどん妄想して下さい!!
エロやグロのストレートはダメだけど、変化球はOK!
そんなカオスなアイデアソンを予定しております!!
APIご紹介
1.インターメディアプランニング×NTTドコモ
Repl-AI
https://repl-ai.jp
チャットボットを作成し、APIとして利用することができるプラットフォームです。対話内容は全てフローチャートで記述するため、プログラミングに不慣れな方でも簡単にチャットボットを作成できます。ボットには対話の内容を記憶させたり、内容に応じて対話を分岐させたりすることができるので、柔軟な受け答えができるようになっています。この他にも、ドコモの雑談対話APIとの連携機能など、チャットボットをより賢くするための機能がそろっています。
・ハンズオンにあたり事前に準備する事項:
Repl-AIチュートリアル
https://repl-ai.jp/tutorial/overview
・事前に準備必要な環境
Repl-AI登録済みアカウント
※docomo Developer supportのアカウントを事前に取得する必要があります。
→ https://dev.smt.docomo.ne.jp
2.日本マイクロソフト
Microsoft Cognitive Service
https://www.microsoft.com/cognitive-services/
Microsoft Cognitive Serviceは画像や音声の認識、自然言語によるコミュニケーションなどの人間の認知機能モデルをAPI経由で取り入れることができるサービスです。わずか数行のコードで、様々なアプリを開発できます。
ドキュメント(事前に確認下さい)
https://www.microsoft.com/cognitive-services/
ハンズオンに参加される方は事前にマイクロソフトアカウントの取得をお願い致します。
マイクロソフトアカウント登録については下記をご覧ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/signup/default.aspx
事前に準備必要な環境
Microsoft Azureで環境をご利用される場合は、ハンズオンで使用できるMicrosoft Azureの環境をご提供します。
希望の方はお知らせください。
Microsoft Mashup Awards Help Desk | msma2015@microsoft.com
ハンズオンの進め方
1.パートナー企業より WebAPIインプットタイムとハンズオン
2. ハンズオン終了後アイデアをブレストし、学習したAPIが何に使えるのか発表いただきます。
4. 各チームのアイデアを発表します。
5. チーム毎に相互投票をしベストアイデアを決定します。
6. 懇親会
タイムテーブル
時間 | 予定 |
---|---|
12:30〜 | 開場 |
13:00〜 | オープニング(事務局) |
13:05~ | Repl-AIハンズオンハンズオン(2h) |
15:05〜 | 休憩 |
15:20〜 | 日本マイクロソフトハンズオン(2h) |
17:20〜18:30 | ミニアイデアソンと懇親会(1h程度) |
スケジュールについての緊急連絡先
開催に関する緊急なお知らせ等は以下よりご連絡・公開させて頂きます
Facebookページ
https://www.facebook.com/mashupawards
Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/382075595204788/
MashupAwards Twitter
https://twitter.com/mashupaward
よくある質問
Q:LANや電源は使えますか?
A:ゲスト用の無線LAN・電源のご用意がございます。
Q:持ち物は?
A:ご自分のPCをお持ちください。マジック、スケッチブックは用意いたします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
現15名【4/11(日)14時】Web業界クリエイター交流会(渋谷) #3
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
14:00 〜17:00
現5名【4/17(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #14
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
【東京上野】Webデザイナーになるために必要な業界知識スキルを90分で学ぶセミナー
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 Akros Academy 東京校
14:00 〜15:30
現10名【4/24(土)17時】デザイナー、イラストレーター、アート、エンジニアのクリエイター交流会(渋谷) #84
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
17:00 〜19:30
Git | STEP1 これから始める人のための「Git」使い方講座
東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
13:30 〜17:00