イベント内容
前回のハンズオンから数ヶ月、第二回のハンズオンを開催します。
今回扱うツールはデバッガです。これを使うと
- プログラムを途中で止める
- 変数の値を確認する
- ステップバイステップで結果を確認する
といったことを、プログラムに変更を加えなくてもできる点が特徴です。
そのデバッガの紹介と、基本的な使い方を学ぶ会を開催します。
「デバッガは知ってるし、使いたいけど…なんか難しそうだし、console でいっか」
そんな方にぜひ参加していていただきたい内容です。
皆様のご参加をお待ちしております。
内容
- デバッグとは?
- デバッガの機能紹介
- ブレークポイントの設定ステップ実行
- ウォッチ式を使った値の確認
- 条件付きブレークポイントの利用方法
- シナリオに沿ったデバッグ
- 実行時エラーが発生する理由の発見と修正
- 時折おきる変な振る舞いの原因追求
イベントを楽しんでいただける方
デバッガを使ってみたいけど、難しそうなのでためらってしまう。
そんな方には楽しんでいただけます。
バリバリ、デバッグしてます!
という方は楽しめないかもしれません。
また JavaScript に関するデバッグを行う関係上、
JavaScript のプログラムを書いたことのない方も楽しめないかと思います。
前回開発ツールのハンズオンにご参加いただいた方はもちろん、初参加の方も大歓迎です。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 - 19:40 | 会場説明など |
19:40 - 20:00 | デバッガの紹介 |
20:00 - 21:00 | ハンズオン |
21:00 - 21:30 | Q & A |
持ち物
PC をお持ちください。また 2 時間程度の会となりますので、電源ケーブルもお持ちください。
WiFi と電源は提供いたします。
事前準備
Firefox Developer Edition をインストールしてきてください。
またエディタもしくは IDE をインストールしてきてください。
指定はありませんが、特に好みのない場合は、Visual Studio Code を使うことをおすすめします。
関連情報
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
IoT寺子屋:深層学習の数学勉強会_演習分厚版_0411
東京都台東区寿2丁目10番11号(仙石ビル3F) レンタルスペース&カフェ なごむ
11:00 〜17:00
connpass
IoT寺子屋:ミニゲーム基板でハンダ付け体験・電子工作入門(君もKi-CAD作家になろう準備編)
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ
19:00 〜22:00
connpass
Git | STEP1 これから始める人のための「Git」使い方講座
東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
13:30 〜17:00
Git | STEP1 これから始める人のための「Git」使い方講座
東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
13:30 〜17:00
【初心者限定】Azure勉強会~始めてのサーバーレスアプリ制作~
東京都新宿区代々木1丁目 Tech Lounge
19:30 〜21:00
connpass