Tech-Circleプレミアムフライデー企画!GCPで始めるDockerクラスター構築ハンズオン

2017/02/24(金)15:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

プレミアムフライデー!GCPで始めるDockerクラスター構築ハンズオン

Tech-Circleのプレミアムフライデー企画を開催します。 プレミアムフライデーとは、月末の金曜日にすこし仕事を早く終えて、自由な時間を自由に使うための取り組みです。

今回のTech-Circleは、普段に比べてカジュアルな内容でおやつをたべながら、アプリケーション開発者向けにGoogle Cloud Platformを使ったDocker入門ハンズオンを行います。

今までDockerを触ったことが無かった人や、AWS以外のクラウドを使ったことが無い方、ぜひご参加ください。

※本イベントは、技術評論社 Software Design 2017年2月号「いまはじめるDocker」をベースにした解説+ハンズオンです。

開催概要

  • 日時: 2017/02/24(金) 15:00-17:00 (15:00- 受付&ネットワーキングタイム開始、15:30- 本編開始)
  • 場所: bit & innovation
    • (住所)東京都新宿区西新宿6丁目24番1 西新宿三井ビルディング23F ※西新宿三井ビルディングです。近くに新宿三井ビルディングがあるので間違えないようご注意下さい。
    • 「bit & innovation」はTIS株式会社が運営するコワーキングスペースです。
  • 最寄駅: 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅、JR新宿駅、他

想定参加者ターゲット

  • Webアプリケーション開発者
  • 簡単なLinuxコマンドが分かる方
  • 事前準備(後述)を当日までに実施し、事前準備したノートPCを当日持参できる方

タイムスケジュール

時間 内容 発表者
15:00-15:30 受付&ネットワーキングタイム 参加者全員
15:30-15:35 [本編開始] Tech-Circleの説明 @seiketkm
15:35-16:45 GCPで始めるDockerクラスター構築ハンズオン @_dr_asa
16:45-16:55 アンケート & 次回案内
16:55-17:00 片付け 参加者全員

※タイムスケジュールは当日の進行状況により多少前後する可能性があります。ご了承下さい。

内容詳細

事前準備(当日まで)◆事前準備のお願い◆

今回は各自PCをお持ち込みいただき、そのPC上でハンズオンをしていただくことを想定しております。当日のハンズオンをスムーズに進めるため、事前に以下の準備をお願いします。

もし不明点があれば連絡先、もしくは、当日お早めにご来場いただき、お問い合わせください。当日はスタッフメンバーもおりますのでお気軽に質問しながら進めていただければと思います。

受付&ネットワーキングタイム

ネットワーキングタイムということで本編開始の30分前に会場を開放します。 この時間に、参加者同士での交流(名刺交換やFacebookの友達申請など)やハンズオンの事前準備などを実施してください。

講演/ハンズオン内容

コンテナ仮想化によるアプリケーション実行基盤のプラットフォームであるDockerは、開発環境やテスト環境だけでなく、プロダクション環境でも導入するシステムが増えてきました。

そこで今回は、アプリケーション開発者向けに、Google Cloud Platformを使ってDockerのクラスター環境を構築し、アプリケーションのライブアップデートを行なうハンズオンを行います。アプリケーション開発の流れに沿って、クラスターの構築からアプリケーションのデプロイ、無停止アップデートなどコンテナ基盤を使った継続的デリバリーを体験していただきます。

今回の資料

Tech-Circleとは?

こちらをご一読ください。 「技術に触れてきっかけづくりを」をコンセプトとして開催する勉強会です。 Tech-Circleでは、インフラエンジニア向けの技術とアプリケーション開発者向けの機械学習技術の大きく2つの軸をテーマとして勉強会を企画しています。

過去のTech-Circleの勉強会

全ての過去のイベントはこちら

連絡先

ご質問等はTwitterにて @ike_daiもしくは@shiracoまでご連絡ください。

ハッシュタグ

このイベントのハッシュタグは#techcirclejaです!

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント