第40回 コンピュータビジョン勉強会@関東
イベント内容
目的:
今回のCV勉強会は「AR/VRを支える技術」というテーマで行います。
AR/VRに関わる若手気鋭の研究者の方々にご講演いただく予定です。
また、LTの発表も募集しております。
AR/VRやビジョンに関係することであればなんでもありです。
- HoloLensやProject Tangoの話
- こんなARのデモを作ってみた
- VuforiaやAR Toolkit等のARライブラリの話
- ARに関する研究紹介(自分のものを含む)
- Visual SLAMに関する論文を読んでみた
- Face TrackingやKinectなどを用いて人体上への重畳表示
- etc
発表者:
今回参加申込みは
- 「参加者枠」
- 「発表者枠」
の2つがあります。既にchouseisanで発表希望してくれている方も、発表者枠で参加登録して頂ければ幸いです。
Lightning Talk
- takmin
- MasaruMizuochi
- tnoho
- lunardog
- IsseiYoshida
- hiwasawa
- yosuke_shinya
招待講演
- 東京大学 樋口先生 (http://keihigu.github.io/)
- 慶応大学 伊藤先生 (http://campar.in.tum.de/Main/YutaItoh)
- 慶応大学 杉浦先生 (http://yutasugiura.com/)
タイムテーブル
時間 | 担当者 | タイトル |
---|---|---|
13:00 - 13:10 | Opening | |
13:10 - 13:30 | takmin | ORB-SLAMを動かしてみた |
13:30 - 13:50 | MasaruMizuochi | Perfume映像演出のダイナミックVRをつくってみた |
13:50 - 14:30 | 樋口先生 | VR/AR/CV技術を活用したHuman-Computer Interactionの研究事例 ― 或いはHCI研究(者)に期待して欲しいこと |
14:30 - 14:45 | 休憩 | |
14:45 - 15:05 | tnoho | WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装 |
15:05 - 15:25 | lunardog | Deep Convolutional Food Styling |
15:25 - 16:05 | 伊藤先生 | 光学シースルーHMD高性能化に向けたCV技術の活用事例 |
16:05 - 16:20 | 休憩 | |
16:20 - 16:40 | IsseiYoshida | EmbodyMe 顔写真一枚から3Dモデルを推定する技術の紹介 |
16:40 - 17:00 | hiwasawa | リアルタイム自由視点動画システム |
17:00 - 17:20 | yosuke_shinya | DDR: Deep Diminished Realityの実現に向けた一検討 |
17:20 - 18:00 | 杉浦先生 | 設計者と顧客による価値共創のためのインタラクティブ技術 |
18:00 - 20:00 | 懇親会 |
開催場所:
会場は株式会社Preferred Networks 3F大会議室です。
アクセス
東京メトロ大手町駅にて下車後、C7またはE2出口(東西線ご利用の場合は、丸ノ内線方面の乗り換え口)より大手町ビルへ入り、建物中央のエレベーターで3Fに上がってすぐです。
開場は12:30頃の予定です。
<注意事項等>
- 勉強会会場となるセミナールーム以外の入室はご遠慮ください。
- 特に、Preferred Networksはビル2Fにもオフィスがありますが、会場は3Fですのでお間違いないようお願い致します。
- 電源として延長コードを用意していますが人数分には足りないことが予想されるため予めご了承の上ご準備ください。
懇親会について
引き続きPreferred Networks様の会場をお借りして、ピザやスナックなどの立食形式の懇親会を行います。
参加費:
- 2000円 (社会人)
- 1000円 (学生)
- 無料 (発表者)
参加費は受付時に徴収致しますので、できるだけお釣りの無いようにお願いします。
無線LANについて:
会場でWiFiを開放いたします。
資料の事前アップロード
オンラインで参加する方のために、発表者の方は事前にSlideShareやGoogleドキュメントに資料を上げて頂けますでしょうか。
Slide Share:
http://www.slideshare.net/
Google Docs:
http://docs.google.com/?tab=oo&authuser=0#folders/0B6prpJWU-BLhMzMxNjBkNzktYjUwYS00NzUyLTkyNDAtNmZiYWE0NzU3ZmRj
Google Docsのアップロード方法は
- 自分のアカウントのgoogle docsに資料をupする
- upした資料の"共有設定"から"ユーザーを追加 でCV勉強会のメールアドレス "cvim_tutorial@googlegroups.com" を追加する
- "メール通知を送信する(推奨)"にチェックが入っていることを確認し, 共有する
配信:
勉強会の様子は以下から配信予定です。
http://www.ustream.tv/channel/learncv
また、勉強会の資料が上がったら、#cvsaisentan タグをつけて以下のカウントからtweet予定ですので、フォローをお願いします。
http://twitter.com/kantocv
勉強会のサイト:
過去の履歴などは、以下のサイトで見ることができます。
http://sites.google.com/site/cvsaisentan/
また、以下のメーリングリストでも連絡を回しています。
http://groups.google.co.jp/group/cvim_tutoria
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。