【DMM GAMES×XFLAG】ゲームプロデューサーが描く、これから。

2018/02/01(木)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

■イベント概要

毎回様々なテーマを題材に、登壇者、参加者が共に学び、楽しめるイベントDMM meetup を開催しているDMM.comグループ。
今回のテーマは"ゲームプロデューサー"ということでDMM GAMESとXFLAGのコラボにて開催いたします。
DMM GAMESエグゼクティブプロデューサー花澤と株式会社ミクシィ 取締役 XFLAG スタジオ モンスト事業本部長 多留氏が なかなかメディアでは話せないゲームづくりやDMM GAMESとXFLAGの今後の展開について語ります。
セッション後は、ビール片手に参加者のみなさまと登壇者とでゲームをテーマに議論できる交流会を予定しています。

■対談テーマ

【DMM GAMES×XFLAG】ゲームプロデューサーが描く、これから。

■これまでの経歴
■DMM GAMES × XFLAGのこれまでとこれから
-XFLAG、DMM Gamesの今の状況
-新規案件を立ち上げるフローについて
-ゲーム以外への展開について
-海外展開について

などをテーマにお話いたします!
※一部テーマを変更させていただきました。

登壇者: 花澤 雄太


株式会社DMM.comラボ
DMMGAMES花澤部部長であり、エグゼクティブプロデューサー。
代表作「刀剣乱舞 -ONLINE-」を筆頭に、「Lord of Walkure」「FLOWER KNIGHT GIRL」の立上げ等、プラットフォーム初期を支えた第一人者。
現在も注目タイトルを数々手がけるDMMきってのエバンジェリスト。

登壇者: 多留 幸祐


株式会社ミクシィ
携帯コンテンツ会社、株式会社ライブドア(現 LINE株式会社)等を経て、2014年2月、株式会社ミクシィに入社。
モンストスタジオ(現 XFLAGスタジオ)でモンスターストライクの企画・運用に従事。
2015年1月、同スタジオの部長に就任。
2017年4月より、XFLAGスタジオ モンスト事業本部長として、モンスターストライクに関わる全部門を統括。
2017年6月、取締役に就任。


■こんな方は是非!

  • ゲームプロデューサーの方
  • ゲーム業界の方
  • ゲーム業界に興味のある方
  • DMM GAMES・XFLAGが気になる方
  • ゲーム業界で今後のキャリアを考えている方

■タイムスケジュール

時間 内容
19:00- 開場
19:30- オープニング
19:40-20:30 対談【DMM GAMES×XFLAG】ゲームプロデューサーが描く、これから。
20:30-20:50 質疑応答
20:50-21:30 交流会

■会場

画像

東京都港区六本木3丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー 24階 DMMグループセミナールーム

アクセス

  • 南北線「六本木一丁目駅」西口改札直結
  • 日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩5分
  • 銀座線・南北線・丸ノ内線「溜池山王駅(国会議事堂前駅)」より徒歩8分

入館方法

  • 入館方法は、追ってメッセージでご連絡させていただきます
  • 勉強会の受付は、24階受付付近入り口にて行います

■注意事項

  • 名刺2枚、筆記用具をお持ちください
  • 営業、採用、勧誘活動を目的としたご参加はかたくお断り致します
  • 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようよろしくお願い致します
  • イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はメッセージでご連絡させていただきますのでご確認をお願い致します


■個人情報について

主催:株式会社DMM.comラボ
申し込み時にご提供いただいた情報は、DMM.comGroup、株式会社ミクシィにてイベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。

<更新> 2018/01/24 定員を拡大いたしました。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。