Shinjuku.rb #57 Studying mruby

2018/01/24(水)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Shinjuku.rbは毎月第4水曜日に開催される新宿周辺のRuby技術者たちが気軽に相談するコミュニティ です。参加者全体でのディスカッションを大事にしたいと考えています。

テーマ : Studying mruby

軽量なRubyとして有名なmruby。が、興味はあるけど作らないとなかなかない機会。 今回はそんなmrubyの世界をのぞいてみようというのが主旨です。題目としては、

  • mruby をビルドしてみる
  • mrubyでできること、できないこと
  • mrubyの使いどころ
  • mruby製のプロダクトのコードリーディング ( ngx_mrubyMItamae など)

など。2018年はじめのShinjuku.rbはmrubyに詳しいゲストもお迎えして、盛大に行いたいと思います!

タイムテーブル

時間 内容
19:00 開場
19:30 はじめに・自己紹介
20:00 テーマトーク & LT
21:00 振り返りと次回内容のアイディア出し
21:20 片付け・解散
21:30〜 希望者で二次会

トーク

発表者 題目 持ち時間(目安)
@ksss mrubykaigi 20min
@pandax381 mruby-esp32 について 10min
@yamori813 蟹さんをBare Metalにしてmrubyを動かしてみた。 10min
@syu_cream ngx_mruby と fiber の話(仮) 10min
@hotpepsi mrubyを動かしてみた 10min

過去の発表や雰囲気についてはメモより参照できます。

前回のKPT

Shinjuku.rbでは、継続的改善を目的に会の最後に軽く振り返りを行なっています。前回の振り返りは次の通りです。

  • Keep
    • 和やかな雰囲気、LTをしやすい空気感が挙げられました
    • また、会場のアクセスのしやすさ(JR駅徒歩1分)も好評でした
  • Problem
    • 新会場になって1回目だったので、微妙にアダプターが充実していないことが挙げられました。
  • Try
    • 前回はスポットで乾杯から始めましたが、好評のようでもし予算がつけばこのスタイルで継続もありかも、という話が出ました

規模感としてもあえて大きくしすぎていないところあるので、お近くの方はお気軽にご参加ください!

SNS

会場

Repro株式会社

アクセス

  • JR線「新宿駅」南口から徒歩10分
  • JR線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」北口から徒歩1分
導線 path
こちらの建物の6Fです。
エレベーターから降りて 方向にお進みください。
会場内
エントランスからみて右手側です。

迷いましたらTwitterで@treby006, @itkrt2y, @threetreeslight もしくはSlackでmentionください。

その他

  • wifiあります。
  • 飲食可能です。フロアに自販機はありませんが、建物1Fにコンビニがあります。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント