エンジニアがデザインに関われること

2018/02/14(水)19:15 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

デザイナー以外もデザインをしよう

UXデザインということが重要と言われ、人間中心デザイン(HCD)の規格書(ISO9241-210)が発行されてから8年が経とうとしています。UXデザインに関して、みんなが探りながら手法や考え方が整理された結果、今では書籍などで学びやすい環境が整ってきています。
そういった中で、デザイナー以外の役割は、どのようにUXデザインに関われるでしょうか。本イベントは、エンジニアの役割が強いメンバーの中で、どうUXデザインと関わったかについてお話いただきます。

今回のテーマ

今回のテーマは「エンジニアから関わるデザイン」です。
エンジニアのみならず、デザイナーの皆さんのご参加をお待ちしています。

こんな方は是非お越しください

・エンジニア
・UXデザイナー
・UIデザイナー

アジェンダ

19時15分開場、19時30分開始です。

19:30-19:35 はじめに・諸注意

19:35-20:00 「フロントエンド開発からサービスづくりの上流までさかのぼってきた話」

<発表内容>
フロントエンドエンジニアとして、技術のR&Dからはじまりサービスづくりの上流にまでさかのぼってきた話をします。

話し手:ヒロミツ氏(@hiromitsuuuuu

産業技術大学院大学 人間中心デザイン 修了(2015年度)、HCD-Net認定 人間中心設計専門家
2009年より新規事業や社内システムをメインに、フロントエンドエンジニアとしてサービスの上流設計からUIデザイン、プロトタイプ開発、ユーザビリティテストまで一貫して関わる。

20:00-20:25 「UXデザインが趣味ですと話しつつ学んでいたらそれが仕事になった話」

<発表内容>
・仕事/コミュニティでエンジニアとしてUXデザインの周りをグルグル回っている話をします。

話し手:ちゃちゃき

ギルドワークス株式会社 エクスペリエンスアーキテクト。
DevLOVE裏方、hcdvalue裏方。情報設計視覚化研究会裏方。

20:25-20:50 「コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?」

<発表内容>
・デザインし作って検証するまでをデザイナーとエンジニアが協働する
・デザインの頭とエンジニアリングの頭を切り替える
・できないと言うのではなく、理想に近づくために実現可能性を考える
・プロトタイピングはとりあえずやってみるではなく、アジャイルなやり方で計画する

話し手:角銅 浩平 さん

株式会社メンバーズ デザインエンジニア、HCD-Net認定 人間中心設計専門家
UXデザイン、エンジニアリング、データ分析を領域として、UXアプローチでアジャイル開発を実践するデザインエンジニア。人間中心設計に基づいた行動観察・分析によるUXデザインとプロトタイピングによる検証を一貫して行なう。

20:50-21:20 ディスカッション

発表内容の補足、深掘り。参加者のみなさんからの質問を含めて、ディスカッションを行います。

DevLOVEって何?

DevLOVEはデベロッパー(プログラマー、デザイナー、プロマネ、役割を問わず) が集まり、昨日より今日、今日より明日と、各々が現状を越境し、各々の現場を前進させていくための場です。

DevLOVEは、工夫や実践、経験知を交換する場。この交換を「現場のDiffを取る」と呼んでいます。そう、Diffは取るだけでは終わりませんよね。得られたことから、何をするかは、自分次第。この会が、いろんな現場のこれからに繋がると良いなぁと思います。

DevLOVEでは、Diffを取られたい現場も受け付けています。 こちら からご相談下さい。

問い合わせ先

chachaki@gmail.com (ちゃちゃき)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント