ポートフォリオナイト
イベント内容
ポートフォリオを、語ろう
ポートフォリオナイトはデザイナー、クリエイター、エンジニアがお互いのポートフォリオサイトについて知ったり学ぶことを目的としたイベントです。
ポートフォリオサイトの役割はさまざまです。営業ツールとして使っているフリーランスの方、個人ワークをまとめている方、就職・転職用に作った方、それぞれ違ったポートフォリオの姿があり、それぞれに魅力があります。ポートフォリオナイトで、そんな魅力の一端に触れて頂ければと思います。
当日はライトニングトークやパネルディスカッションなど、参加者同士の交流をお楽しみ頂けます。また、交流会では軽食とお飲み物をご用意しております。
自分のポートフォリオを持っている方、これから作ろうと思っている方、ぜひお気軽にご参加ください。
参加対象者
- 他の人のポートフォリオサイトについて知りたい人、よくチェックしている人
- これからポートフォリオサイトを作ろうと思っている人
- 自分のポートフォリオサイトについて語りたい人
- 学生の方も歓迎です
※Web上のポートフォリオを対象としたイベントです。
※採用目的の方の参加はご遠慮頂いております。
LT参加者も募集しています
- すでにポートフォリオサイトをお持ちの方が対象です
- 成功談、失敗談、工夫したことなど、テーマは自由です
- 申込時のアンケートにてURL・テーマ(仮でOK)を頂戴します。申し込み多数の場合は抽選となります。
タイムテーブル
- 19:00- 開場・受付
- 19:30- 挨拶・乾杯
- 19:40- LT(6人x5分)
- 20:10- パネルディスカッション
- 20:40- 交流会
- 21:30- 解散
ライトニングトーク(発表順 / 敬称略)
1. 自分のポートフォリオのアップデート履歴晒します。
樋田 勇也(サイボウズ株式会社 UXデザイナー / フリーランスWebデザイナー)
https://toi-toi-toi.com
2. あえてWordPressをやめてみました(仮)
minako masubuchi
http://www.hapticweb.org/
3. ポートフォリオを作る前にすべきこと
川合 俊輔(Tigerspike / UX Designer)
http://shunmacher.com/
4. 年収を上げる為のポートフォリオサイトの作り方
tanaka
http://satoshi-tamura.jp/
5. 載せる作品が少ないと悩んでいる人に読んでほしい、魅せるポートフォリオの考え方
MontBlanc
https://montblan9.net/archives/3194
6. ポートフォリオのゴールを考える
割石 裕太(OH / Art Director, Designer)
http://wariemon.com/
会場について
サイボウズ東京オフィス
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階 Bar アクセス 地図
入館方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassメッセージにて後日連絡します)
- 27F行エレベーター(手前から2つ目のブロック)のゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベーターを降りて正面がサイボウズの入口です。案内看板にしたがって左手の「Bar」にお越しください。
入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。
開場の19:00前には入館いただけませんのでご了承ください。
お知らせ・注意点
- 電源・Wi-Fi環境はこちらでご用意しております。
- LT応募者多数の場合、抽選日を繰り上げることがあります。
- 交流会用に名刺などをお持ちの方はぜひご持参ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
