【第1回】UX視点でのサイト改善検定講座(レイアウト編)
2018/03/07(水)19:00
〜
21:30
開催
ブックマーク
イベント内容
UX業界には専門家によるUXをチェックし評価するヒューリスティック評価があります。 ヒューリスティックには専門家による視点が大切になります。
そんな視点を身につけ、改善デザインの骨格であるワイヤー作成と簡単な導線テストを行うワークショップです。
■目的
Webサイトの問題点を発見する力を身につける。問題提起と改善パターンを学びます。
■対象/参加人数
- Webディレクター、Webデザイナー、プロダクトマネージャー
- Webサイトのワイヤーを書き方、サイト改善の視点を身に着けたい方
- 参加費用:通常5000円(初回のみ:FB参加表明:3500円)
■アジェンダ (約3時間)
レイアウト編
- イベントページのデザインの問題を自分で考える(実習)
- 問題の再定義(レクチャー)問題整理(実習)
- 自分で考えた改善バージョンを手書き(実習)
- 簡易ユーザビリティテスト(個人によるセルフチェック)
- XDで清書(実習)
- チーム内でユーザビリティテストを実施(実習)
【持参するもの】
Adobe XDがインストールされたパソコン - パソコン(必ずしもAdobe XDでなくても良いですが、レクチャーではAdobe XDを利用します) - ノート・ペン
【資格試験&コンテストのご案内】
講座の最後に課題が出されます。 その課題を提出いただき、合格レベルと認定できた方には資格が渡されます。
また、年間を通じて優秀作品には賞が送られます。 毎年春に開催される本編の「UX DAYS TOKYO」にご招待、もしくはAdobe XDの年間 利用パスが贈られます。奮ってご参加ください。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
