未来技術シンポジウム × Kanatta ~未来技術分野における女性の活躍~
イベント内容
未来技術シンポジウム × Kanatta ~未来技術分野における女性の活躍~
概要
この度、未来技術推進協会が主催する800人規模の大イベント『未来技術シンポジウム×Kanatta』を、2018年4月29日に開催致します。
宇宙科学と女性起業家という日本初のコラボ企画で、モデレーターには産経新聞社 村山氏、ゲストには世界的に有名な宇宙業界の第一人者、ASTREX代表の菊池秀明氏、中須賀 真一氏らをお招きします。宇宙という未知の世界と女性の社会進出という2つのテーマがもたらす新たなイベントをご堪能ください。
【第一部】
民間の力で人工衛星を打ち上げようという試みがあることはご存知でしょうか。遠い世界と思われていた宇宙への夢が、手の届くところまで近づいています。
今回のシンポジウムでお招きするのは、ASTREXの代表である菊池秀明氏。
菊池氏は、航空宇宙産業の関係者、大学の先生や学生、宇宙好きの市民など、「産・学・民」が一体となって誰もが「宇宙に夢中」になれる団体、「一般社団法人 航空宇宙振興会 夢宙」にてドリームサテライトプロジェクトを主宰されており、今、宇宙科学の分野で最も先進的な取り組みをされております。
菊池氏を中心に、宇宙科学ビジネスに携わる人なら知らない人がいない著名な方々と共に、近年の宇宙科学ビジネス事情や今後の展望をご説明いただきます。
【第二部】
今話題の女性専用クラウドファンディングサービス「Kanatta」を提供する株式会社 AIR様との共催であり、司会には産経新聞社 村山様をお招きしております。
宇宙科学と女性起業家がコラボレーションした日本初の座談会や、実際にクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げている女性起業家によるパネルトークも開催致します。
宇宙産業という未来に繋がる領域にアプローチし、かつ女性の社会進出に貢献する本シンポジウムにぜひ足をお運び頂き、宇宙業界や女性起業家の方と交流を持つ場としてご活用頂けたらと思っております。
ホームページ:
https://future-tech-association.org/event/future-tech-simposium/
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
14:10〜 | 開場 | |
14:30〜14:40 | 開演 | |
14:40〜16:00 | 宇宙ビジネスパネルディスカッション | 菊池秀明氏 |
16:00〜17:20 | 村山様×女性起案者パネルディスカッション | 村山氏 |
17:20 | 終演 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
菊池 秀明 様
ASTREX 航空宇宙技研 会長
現在進行中である民間1000人の力で衛星を宇宙に打ち上げるドリームサテライトプロジェクトのリーダーであり、日本宇宙業界の第一人者。
ササモモ(佐々木桃子)様
主婦だったところから2015年10月にドローンを知り、今ではドローン業界では知らない人はいない女性ドローンパイロットの第一人者。
現在60名のドローンジョプラスメンバーを育成する傍ら、尚美学園大学の教授及び全国のドローンスクールで講師を務める。
中須賀 真一 様
東京大学 航空宇宙工学専攻教授
2003年、国家事業として重さわずか1kgの超小型人工衛星を打ち上げに成功し、民間の宇宙事業領域を切り拓いた先駆者。2010年からはJAXAのプロジェクトをリーダーを務め、現在は内閣府宇宙政策委員としても宇宙産業に貢献。
秋山 演亮 様
和歌山大学 宇宙教育研究所 所長・特任教授
「はやぶさ」小天体探査計画 理学カメラメンバー、及び 「かぐや」月探査計画 カメラ(LISM)メンバー。宇宙産業に関する経歴は20年以上。文部科学省 UNIFORMプロジェクト ディレクターを務められ、メディアにも幅広く出演。
入江 理緒 様
立命館大学 在学
航空宇宙学の第一人者菊池氏のもとで、千人衛星プロジェクトに携わる女子大生。立命館大学在学。航空宇宙技研 宇宙法担当や、ドリームサテライトプロジェクトの広報を担当。
せきぐち あいみ 様
VRアーティスト、YouTuber、日本のアイドル、タレント、女優、歌手
デジタルコンテンツを中心に、バーチャルリアリティ(VR)空間に立体のアートを描く「VRアート」の制作やライブパフォーマンスをする「VRアーティスト」として活動中。
参加対象
- 宇宙にご興味ある方
- 先端技術にご興味ある方
- 女性の起業にご興味ある方
- ドローンにご興味ある方
- 上記以外でも、本シンポジウムにご興味ある方であればどなたでも!
【プレミア席 40席】
9,000円(先行割引 7,000円
※クラウドファンディング支援額1,000円含む
【S席 40席】
7,000円(先行割引 5,000円
※クラウドファンディング支援額1,000円含む
【一般席 60席】
5,000円
※クラウドファンディング支援額500円含む
※先行割引期間:1/4~3/11
※通常価格期間:3/12~4/8
ハッシュタグ
#宇宙 #未来技術 #Kanatta #ドローン
企画・運営
一般社団法人 未来技術推進協会
私たち未来技術推進協会は、企業や専門を超えた20代-30代の若手研究者・技術者を中心とした団体です。
大学研究者、企業、投資家、新しい技術に興味を持つ社会人・学生からなるコミュニティーを形成し、社会課題をテクノロジーで解決することを目的としています。
今後も、将来の日本を担う最先端技術を世の中に発信し、特にSDGsをテクノロジーで解決すべく、コミュニティー形成に取り組んでまいります。
https://future-tech-association.org/
お問い合わせ
一般社団法人 未来技術推進協会
代表理事 草場
TEL 090-4486-4854
メールアドレス s-kusaba@future-tech-association.org
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
