クリエイターのためのデジタルマーケティング入門
2018/04/14(土)09:50
〜
12:35
開催
ブックマーク
イベント内容
デジタルマーケティング(以下デジマ)は、企業活動の重要な一角を占めるようになりました。
けれども、マーケティングの制作部分を担当する方(デザイナーやコピーライターなど)には、デジマの概念や用語に馴染めず、苦手意識を感じる方も多いようです。
このセミナーでは、そんなデジマに苦手意識を感じる制作側の方を対象に、デジマ概論をお伝えします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
概要
- デジマ系の人達の思考の枠組みを、段階別に説明(データ取得→データ分析→施策実行)
- デジマで使われる用語、指標の解説(LTV、CRM、MA、CPAなど)
ゴール
ドヤ顔で以下の内容を家族や友人に話せるようになる
- 非デジマと比べた場合の、デジマの特徴
- 分析には型があるということ。そしてその中身
- 施策の4段階。少なくとも1つは具体例と共に
やらないこと
マーケティングのそもそも論
- USP
- 各種フレームワーク(PEST・3C・5forces・SWOTなど)
- KGI・KPI
- ペルソナなど
想定する参加者像
- デザイナーなど制作側でお仕事をしている方
- 新人マーケター、あるいは、その教育を担当している方
こういう方は退屈するでしょう
- デジタルマーケティングを主務としていて、かつ、自らの知見を深めることが目的の方
講師
宮崎洋史(みやざきひろし) エイクエントマーケティングマネージャ
1995年よりソニーでセールス&マーケティングを、2007年からエイクエントのマーケティングを担当。2012年、一旦エイクエントを離れ、2017年秋復帰。その間、Google Sales Masterclass、Business Coachingのトレーナー兼コーチ、デジタルマーケティング代理店のマーケ&セールスなどを経験。
当日のスケジュール
- 9:30 開場
- 9:50 本編開始
- 11:50 本編終了→会場内懇親会
- 12:35 終了
持ち物
- 名刺
- ラップトップPC(なくてもOKですが、あると尚可)
諸連絡
- この内容は、3月17日に開催した回とほぼ同様です
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
