第0回 CoderDojo厚木
イベント内容
第0回 CoderDojo厚木
- 初回開催になります。
- 決まったカリキュラムはありません。興味を持ったことに取り組んでいただきます。困ったときはメンターの仲間が一緒に考えます。
- 費用は無料です。
参加資格
- 対象者 : 小学生、中学生(保護者の付き添い必須。未就学児の参加も保護者判断でOKです。)
- 定員 : 6名まで
持参するもの
- WiFi接続可能なノートパソコン
- プロジェクタに接続するためのアダプタ(必須ではありませんが、接続できない可能性もあり持参いただけると助かります。)
※:WiFiは、施設に設置されている公共のFree WiFiを使用します。
(http://www.amyu-atsugi.jp/contact/index.html)
開催日時・場所
- 日時: 2018/05/27(日) 13:30-15:30 (13:15 受付開始)
- 場所: アミューあつぎ 会議室 604
タイムテーブル
- 13:30 道場スタート (スタート前に会場のWiFiに接続をお願いします。)
- 15:30 道場おわり、解散
(施設の利用時間が、16:00までのため、5分前までに退出する必要があります。ご協力をお願いします。)
はじめに
CoderDojoは子ども達自身が自発的にプログラミングに挑戦し楽しむ場です。特にカリキュラムはありません。各自が課題を持って取組んでもらいます。
下記を参考に準備をお願いします。
-
プログラム初心者の教材(参考)
Hour Of Code: https://hourofcode.com/jp
マインクラフト https://code.org/mc
-
Scratch の準備
予め「アカウント作成」と「オフラインエディタのインストール」をお願いします。
Scracth アカウントの作成方法 by CoderDojo藤沢
-
CoderDojo Kata の資料: https://coderdojo.jp/kata
課題を探すための参考になる教材があります。またDojoの活動の様子も分かると思います。
注意事項
- 保護者の方が、イベント会場への送迎および、イベント中に付き添えることが参加条件となります。
- パソコンなど機器の基本的な操作は保護者の方でサポートをお願いします。
- 問合せはイベントへのお問い合わせより電子メールにてお願いします。
撮影について
会場内では写真を撮影します。Facebookなど、インターネットで公開する場合があります。あらかじめご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
