Japan Container Days v18.04 Meetup
2018/04/18(水)19:00
〜
22:00
開催
ブックマーク
イベント内容
注意:イベント受付はビル1Fです、1Fでスタッフからゲストカードをお受け取りください。
※イベントレジストのMeetupと同一のイベントです、connpassかイベレジのどちらかでお申し込みください http://eventregist.com/e/containerdays1804meetup
JKDの前日夜としてMeetupを企画しました! コンテナ界隈のLTをつまみにビール片手に盛り上がりましょう。なお、本イベントは翌日のConferenceに登録されていない方も参加できます。4/2をもってLTの受付をいったん締め切りました、当日時間に余裕があれば飛び込みLTを受け付ける可能性があります。会場後方で4/19のConference登録者向けに事前受付を実施します(事前受付を済ませておけば当日朝に並ぶ必要がなくなりますよ!)
受付(18:30-19:00)
イントロダクション(19:00 - 10min)
Ryoma Fujiwara, Noriyuki Suzuki
ショートセッション(19:10 - 20min)
CNCF(Cloud Native Computing Foundation)の最新動向 Ippei Suzuki
乾杯!(19:30 - )
LTセッション(19:40 - 5-10min/1LT)
- エンジニアの異常な愛情 ~または私は如何にして心配するのをやめてワンボタンデプロイを愛するようになったか~ (Ryoma Fujiwara)
- ~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE (Tatsunori Saito)
- CoreOS Container Linuxで始めるベアメタルKubernetes (Shoichi Kagawa)
- TBD (Akira Koyasu)
- Kubernetes 採用トレンド 2018 (Masahiro Hattori)
- CoreOS Container Linuxで始めるベアメタルKubernetes (Miyachi Katsuya)
- TBD (Akira Shirahama)
- TBD (Ken Koizumi)
抽選会(準備中)
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
