第7回 CoderDojo 福岡
イベント内容
第7回 CoderDojo 福岡を開催します。
CoderDojoはボランティアで運営されている無料で自由なプログラミングクラブです。それぞれのお子さんが自分のやりたいことに取り組み、大人(メンター)がそれをサポートします。未経験のお子さまでも始めかたをガイドしますので大丈夫です。 (どの回から参加されてもその回から始められます)
みんなでプログラミングはじめてみよう、たのしもう!
※今回は会議室の定員の都合で7名程度といたします。
※赤煉瓦文化館の会議室には定員制限があります。
可能であればお子さま一人につき同伴者1名でお願いします。
1回の申し込みで2名以上のお子様が参加される場合はその旨連絡お願いします
一人でも多くのお子さまが参加できるようにご協力お願いします!
CoderDojoとは
CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では85カ国・1,600の道場、日本では全国に119以上の道場があります。
https://coderdojo.jp
CoderDojo福岡
CoderDojo福岡は、福岡市中央区天神で毎月1回開催中です。
https://www.facebook.com/CoderDojoFukuoka/
参加費:無料
対象年齢:小学生、中学生、高校生
(小学校低学年1、2年のお子さまには保護者さまが横についていただくようお願いします)
会場:福岡市中央区天神1-15-30 赤煉瓦文化館 2F 会議室1、2
定員:7名程度
内容:Scratch, Webページ制作, Unity, JavaScript, Python, OCaml他
持ってくるもの
- ノートパソコン
※インターネット(Wi-Fi)は会場で無料で使えます。
※WindowsでもMacでもどちらでも大丈夫です。
※パソコンの貸出できる場合があります。お問い合わせください。
申し込み方法
当ページで「このイベントに申し込む」を押してください。
※ キャンセルは「申し込みキャンセル」ボタンを押してください。
CoderDojoガイダンス
初めて参加される場合は事前に一読をお願いします。
http://www.slideshare.net/togazo/coderdojo-introduction-jp
知っておきたい!CoderDojo用語
- Dojo(道場) - プログラミングしにくる場所
- Ninja(ニンジャ) - 参加している子供達
- Mentor(メンター) - ニンジャの指導者
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
