学生向け RubyKaigi 2018 招待ツアー
イベント内容
学生向け RubyKaigi 2018 招待ツアーのご案内
RubyKaigi 2018 が 5/31 (木) から 6/2 (土) の期間で仙台にて開催されます。
今回、永和システムマネジメントでは RubyKaigi 2018 に現役学生のみなさんを対象に費用補助というかたちで招待したいと考えておりますので、ご案内させていただきます。
目的
日頃 Ruby を使ってプログラミングをしており、Ruby コミュニティの存在を知っているが、
参加を躊躇しているような学生のみなさんの後押しをしたい、というのが今回このサポートを行う背景です。
(もちろん、学生のみなさんに弊社を知ってもらいたいというのもあります)
弊社では、今まで RubyKaigi のスポンサーを通して、RubyKaigi 参加者のみなさんへ何かしらのサポートが行えていると思っております。
今後もコミュニティのみなさんと仲良くしつつ、新しく Ruby コミュニティに入ってくる方たちもサポートしていきたいと考えています。
募集要項
募集人数
最大 3 名
応募資格
- RubyKaigi 参加時点で年齢 満 20 歳以上
- RubyKaigi はドリンクアップなどアルコールのでるイベントも多いため 20 歳以上とさせてください
- 2019, 2020 に卒業見込みの学生
- 学卒、院卒問いません
- RubyKaigi に参加後、ブログなどで参加レポートを書いてくれる方
- 詳細は後述
- 会期中、一度は弊社メンバーと昼ご飯を食べてくれる方
期間
- 5/31(木) 〜 6/2 (土)
ただし、全日程参加でなくても可能です。
授業等ある日に参加したい場合は、参加者の方で学校や教授の了承をあらかじめとってください。
サポート内容
- 5/31(木) 〜 6/1 (金) の宿泊費 (前泊、後泊相談のります)
- 往復交通費 (日本国内からの移動に限ります)
応募方法
当ページより必要事項を記載の上お申し込みください。
応募サイトの仕様上、キャンセル待ちに並ぶという形になります。キャンセル待ちにご登録ください。
参加レポートについて
採択された方については、RubyKaigi の参加レポートを書いていただく予定です。書いていただいたレポートについては後日公開予定です。形式、公開場所等の詳細については、採択後にご案内いたします。
応募期限
2018年 5月 1日 00:00
発表方法
申し込み時にいただいたメールアドレスにお知らせいたします。
注意事項および免責事項
- 参加にあたって授業等を欠席する場合、あらかじめ所属する学校の許可を得てください
- 期間中に発生しましたいかなる事故等による損害につきましては責任を負いかねます
- RubyKaigi 2018 当日に学生であることを確認するため、学校に在籍することを示すものの提示をお願いする場合があります
質問など
メールにてご連絡ください。
さいごに
今回の取り組みは、弊社としても初めてなので、手探り状態です。
ですので、応募に際してわからないことがあれば、是非質問してください。
「わたしなんかが応募してもいいのかな?」など思わず、とりあえず興味をもっていただいたら、応募してみてください。
また、このような取り組みを行っていて、かつ、社会人になっても RubyKaigi に参加ができる永和システムマネジメントでは、新卒、中途問わず、一緒に Ruby コミュニティの一員となってアジャイルな開発でお客様へ価値を届けることを目指す仲間を募集しております。
個人情報の取り扱いについて
取り扱いの詳細につきましては、以下のWebページからご確認ください。
https://www.esm.co.jp/corporate/policy.html
取得した個人情報はRubyKaigi 2018 招待ツアーに関する連絡にのみ利用させていただきます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
