SalesforceSaturday 赤坂 #01
イベント内容
SalesforceSaturday 赤坂 #01
アクセンチュアの有志メンバーが運営する SalesforceSaturday Tokyo ファミリーの土曜日勉強会です。
私たちは2017年度まで社内でクローズドな勉強会を運営していましたが、グローバルで「#SalesforceSaturday」という土曜日に Salesforce を勉強するムーブメントが盛り上がってきたことに影響を受け、2018年度からは社外にもオープンな勉強会を公開することといたしました。
どんな勉強会?
土曜日の午後というまとまった時間を利用して、各自が好きな Salesforce 関連の勉強をします。
自分一人では解決できない課題があったら、遠慮せずにメンターのひとたちに助けてもらいましょう。
勉強会終了後には記念撮影と懇親会を予定していますので、ネットワーキングの機会としても是非ご参加ください。
開催日時
2018/06/02(土) 13:00-17:00
会場
アクセンチュア株式会社(赤坂インターシティ 14階)
- 東京都港区赤坂1-11-44 / アクセスマップ
- 東京メトロ 溜池山王駅 14番出口 徒歩2分
タイムテーブル
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
12:45 - 13:00 | 受付 | 入館用紙をお見せください |
13:00 - 13:45 | 自習① | 困ったらメンターのところまで |
13:45 - 14:00 | 自己紹介タイム | お名前、所属、本日の目標など |
14:00 - 16:30 | 自習② | 困ったらメンターのところまで |
16:30 - 16:45 | 成果報告タイム | 本日の成果、次の目標など |
16:45 - 17:00 | 運営からのお知らせ、記念撮影など | 参加者アンケートにもご協力ください |
17:00 | 一旦解散 | おつかれさまでした |
17:00 - | 懇親会 | 500円をご用意ください |
★本日のスライド資料: こちら
★参加者アンケート: こちら
参加対象者
- ビジネスユーザー
- システム管理者
- 開発者
参加条件
土曜日に Salesforce 関連のことを勉強したいかたならどなたでも参加できます。
Salesforce 初心者のかたや、Trailblazer Community のイベントにあまり参加したことがないかたも大歓迎です。
一般参加枠
- 会場に来ていっしょに勉強したいかた
- わからないことがあればメンターに助けてもらいたいかた
メンター参加枠
- 会場に来ていっしょに勉強したいかた
- メンターとしてほかの参加者を助けてもよいかた
オンライン参加枠
- 会場には来れないがいっしょに勉強したいかた
- わからないことがあればメンターにチャットで助けてもらいたいかた
※ Google ハングアウトに招待しますので、参加登録時のアンケートに Email アドレスをご記載ください。
入館・退館方法
入館
- 赤坂インターシティ1階の受付にて、身分証明書を提示して入館カードと入館用紙を受け取ってください。
- 訪問先:アクセンチュア
- 担当者:宮本隆人
- 受付の右のほうに少し歩くとセキュリティゲートがありますので、入館カードをかざしてゲート内にお入りください。
- 左手のエレベータから14階までお越しください。 ※「14階」ボタンが押せない場合は、ボタンの下のほうにあるカードリーダーに入館カードをかざしながら、もう一度押してください。
- 14階エレベータホールから正面の扉の向こうが会場になります。
※ 退館時には入館カード・入館用紙が必要ですので、退館時まで必ずお持ちください。
退館
- 入館用紙に担当者のサインをもらってください。
- 赤坂インターシティ1階の受付にて入館カードと入館用紙をご返却ください。
通信・電源
- Guest Wi-Fi を用意しております。 ※ご自身の端末によっては繋がらないケースがありますことをご容赦ください。
- Guest Wi-Fi 接続方法: こちら
- 電源タップを用意しております。
用意するもの
- PC・タブレットなどの勉強に利用する端末
- Pocket Wi-Fi やテザリングなどの Wi-Fi 機器 ※Guest Wi-Fiに繋がらなかったとき用
注意事項
会場の様子を写真に撮ってブログや SNS にて公開予定です。予めご了承ください。
(顔出しNGの方がいらっしゃいましたら会場にてお知らせください)
ご質問・お問合せ
Twitterアカウント @SFSatAkasaka でお待ちしております。
SalesforceSaturday Tokyo について
土曜日に各地で開催されている Salesforce 勉強会を繋げて盛り上げているグループです。
- 公式HP: こちら
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
