イベント内容
年4回程度開催している,オープンCAE勉強会@関東(構造など)の第14回です.第13回は流体分野との合同で開催しています.
発表者募集中です.
本勉強会は(社)オープンCAE学会の後援を受けています.
(1) 10:00~12:00 フォローアップ勉強会 )
午後のハンズオン勉強会予習会(教材をUSBフラッシュメモリ上で配ります)
(2) 13:00~14:30 ハンズオン勉強会
Salome-Meca Aster Studyによる解析の初歩
※ Salome_Meca2017が動作するPCを持参してください(↓)
https://www.slideshare.net/stebee19/salome-win2017-install-99915470
(3) 14:40~17:00 研究報告会(発表募集中)
1) getfem++ Version5.2のコンパイル方法とチュートリアル(TKさん)
2) FrontISTR ver.5.0aがリリース(MOさん)
3) sfepyの動解析(TaFさん)
4) LIGGGHTSの解析例(AMさん)
5) SS400丸棒を用いた室温引張試験実施及び解析による再現(KHさん)
6) その他,飛び入り可
(4) 17:30~19:30 交流会(実費徴収(3600円),別途案内)
(1) は,東洋大学白山キャンパス6号館2階6201教室
(2)~(3) は,東洋大学白山キャンパス6号館3階6312教室
(4) は,近所の居酒屋を予定
上記,4つの項目に対してアンケートにて出欠をお知らせください.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
BERT・XLNet・RoBERTa・ALBERT・T5の論文の解説と簡易ハンズオンを行うセミナー
20:00 〜22:00
【データ分析初心者大歓迎!!】Pythonを使った機械学習実装入門〜決定木編〜
東京都台東区台東1丁目11番4号 誠心Oビル 3階 秋葉原駅徒歩5分
19:00 〜22:00
Python&Flaskで学ぶWeb API入門
台東区台東1丁目11番4号 誠心Oビル 3階 秋葉原駅徒歩5分
10:00 〜13:00
【無料】ゼロからはじめる機械学習講座「Kaggleに挑戦」(テックジム・オープン講座)
東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル デイズ赤坂見附
19:00 〜21:00
プログラミングでアート!Processingで美しいポスターを作る「はじめてクラス」in 吉祥寺
武蔵野市 吉祥寺本町2丁目12−5 スプリングハウスビル 2F i-dream吉祥寺
10:00 〜12:00