【増席!】VoiceUIライトニングトーク!/VUILT vol.2 @Google
イベント内容
YouTubeによる生配信決定!参加できない方は19:00頃に #VUILT(Twitter)をチェックしてください
スマートスピーカーで話題のVUI(音声UI)ライトニングトークイベント!
*当日は立ち見になる可能性が御座います。
スマートスピーカーや声で操作するスキル・アプリに興味のある方集まれ〜
本イベントはGoogleさまのご協賛で開催させていただきます。
VUI LTは、日本最大級のIoTエンジニアコミュニティ「IoTLT」のスピンオフ企画です。
VUI LTとは?
そもそもVUIとは、Voice User Interfaceの略称で音声でアプリや機械をコントロールする領域を指す言葉です。
Google HomeやAmazon Echoなどのスマートスピーカーの登場で、機械や家電を声で操作することは大変身近になりました。スマートスピーカーのおかげで忙しい生活も楽になったという声もよく聞きます。しかし一方で、言ったことをうまく聞き取ってくれない、思った通りの動きをしてくれないなど、音声コントロールにはまだまだ課題も多いようです。
そこで、スマートスピーカーや音声操作の領域での経験や知見・発見を共有できる場としてVUILTを企画しました。LTはライトニングトークの略で3分〜5分間のショットセッションのことです。
VUIに関する知見を持ち寄りぜひともシェアしてもらおう!そして、スマートスピーカーを使っていく一般消費者により良いソリューションを提供できる開発者やデザイナーを増やそう!というのがVUILTのテーマです。
参加メリット
- スマートスピーカーについての知見が聞ける
- VUI界隈の人脈が広がるかもしれない
- LT登壇をきっかけに、スマートスピーカー関連のビジネス開拓につながるかもしれない
- 楽しい夜が過ごせるかもしれない
- VUIの業界知識・知見が深まるかもしれない
- VUI関連領域で同じ悩みを抱えている人と仲間になれるかもしれない
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望はこちら。↓にコメントで登壇希望をしてください!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT/permalink/937769953060786/
会場
〒106-6126 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー27階 会場名:Matsuri
受付
※開場は19:00を予定しています。 ※六本木ヒルズLL階特設受付にて「コンパスの受付票」をご提示ください。
タイムテーブル(LT登壇者大募集中です!)
LT登壇者大募集中です!!!
自宅でスマートスピーカーをこんな風に使っている
スマートスピーカー対応アプリを作ってみた
Actions on Googleでハードウェアを声で動かせるようにしてみた
スマートスピーカーとIFTTTを駆使して家事を効率化してみた
スマートスピーカーを使って気づいた便利なこと・不便なこと
スマートスピーカーで業務改善ツールを作ってみた
みたいなお話を一人5分(予定)でLTしてもられると嬉しいです!
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 | オープニング | 山本 |
スポンサーLT | Googleさま | 会場案内 / スポンサーLT(山口様) |
LT1 | チャラ電Mitz | コミュニティ運営とスマートスピーカー |
LT2 | わみ | Uniboタイマー |
LT3 | show | IT業界の光と闇を垣間見るスキルの話 |
LT4 | 京谷実穂 | Voicyが考えるVUIの”質感” |
LT5 | 元木理恵 | 勝手にVoice UI/UXデザイナーを名乗った話 |
LT6 | 田中みそ | Google Homeに話しかけてドローンを操作してみた |
LT7 | 伊東春菜@WHITE | お母さんをネトストしてみた |
休憩 | ||
スポンサーLT | Googleさま | スポンサーLT(田中様) |
LT8 | スマボス | 自分をアプリ化しよう! |
LT9 | Google Homer | 「うんこカウンター」で学ぶGoogle Home対応アプリ使いこなし術 |
LT10 | 加川 | Google Home Mini とレシートプリンタなどを使って親子の連絡問題を改善している話 |
LT11 | imajo | 歌い手スキルを著作権の問題でリジェクトされた話 |
LT12 | やまぐちようすけ | 薬剤師×VUI |
LT13 | やまざき★はるき | スマートスピーカー、下に置くか?横に置くか?(コードは書かない) |
LT14 | 墨田@グローリー | ガチ製造業のエンジニアが自社のメカメカしい現金処理機を音声操作してみた苦労話 |
LT15 | 伊藤sitopp | 世の中世知辛いので、生きて帰るだけで勇者よよくぞ帰ってきたとGoogle Homeが語りかけてくるシステムを作った話(仮) |
LT16 | 山本@SmartHacks | VUI時代のホームページを作ってみた。動画かデモ |
21:30 | 懇親会 | |
22:30 | 撤収 |
VUI、スマートスピーカー、音声認識、スマートスピーカー対応スキル・アプリ等々に興味のある方を中心にどなたでもご参加できます!
参加費
無料(Googleさまのご協賛で無料です)
ご協賛 Googleさま
今回は、Googleさまに会場と懇親会スポンサーをしていただきます。
主催
- dostudio株式会社 菅原のびすけ
- 株式会社SmartHacks 山本武尊
注意事項
SNS用の写真、動画の撮影等があります。あらかじめご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
