第19回 Scrum Masters Night!
イベント内容
5/14追記
募集枠を40->60に拡大しました! 奮ってご参加のほど、お待ちしてます!
実施概要
Scrum Masters Night!(スクラムマスターズナイト) は、オープンスペーステクノロジーで運営しています。
参加者同士のディスカッションを通じて、スクラムを実践する上でぶつかった課題や疑問に対して解決のヒントを得ることを目的としています。
今回も参加者の方からファシリテーターを募集します。スクラムマスターにとって重要となる「ファシリテーション力」を鍛えるチャンスです!
CSP(認定スクラムプロフェッショナル)取得者が参加していますので、有識者から色々なヒントを得る事ができると思います。
Scrum Masters Night! (Facebook Group)で当日の連絡や、今後のイベントの告知をしています。
オープンスペーステクノロジーについて
スクラムアライアンスが主催する「Global Scrum Gathering」でも活用されている、会議運営の手法です。
会議の参加者が、解決したい問題・議論したい課題を持ち寄って小グループでディスカッションを行います。ファシリテーター役の参加者が、ディスカッションを促進します。
また、会議の参加者は、 The Law of Two feet(2本足の掟) に従って行動します。
オープンスペーステクノロジーの雰囲気を知りたい方は、こちらのブログもご覧ください。
参加対象者について
スクラムマスター、或いはスクラム導入やスクラム実践に関わっている方。
※ スクラム未経験の方も参加可能ですが、書籍やWeb等で、基礎知識を習得しておくことをオススメします!
日時・場所
日時:2018年5月22日(火) 19:30~(19:00開場)
※19:40以降は入場できなくなりますのでご注意ください
場所: 株式会社リクルート
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 41階 スカイルームC
電車で来る場合
JR 「東京」駅 八重洲南口より徒歩2分
東京メトロ銀座線 「京橋」駅 7番出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線・東西線 「日本橋」駅 A3出口より徒歩10分
入館方法
- 建物正面出入り口から入って1階のイベント用受付までお越し下さい。2階の来客用受付ではありません。
- 2階フラッパーゲートを通り、正面のエレベーターで23階へ上がります。★22階ではないのでお気をつけください
- 23階で降りましたら左側のエレベーターに乗り越え41階に上がります。
- スタッフの誘導に従って「スカイルームC」においでください
※受付時に名刺を2枚用意してください。
会場諸注意
- 無線 LAN が利用可能です。電源はありません。
- 会場は禁煙です。フロア内に喫煙室があります。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
タイムスケジュール
下記の時間を目安に進行します。
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場・受付開始 |
19:30 | イベント開始 |
19:40 | ディスカッションテーマ決定 |
20:00 | オープンスペース形式でディスカッション |
21:00 | 終了 |
21:00 ~ | 引き続きその場で親睦会(会費制) |
22:30 | 親睦会 終了 |
親睦会に関して
当日会場にて参加希望をお聞きします。
参加費用は、1,500円 前後を想定します。
引き続きその場で親睦会となります。(飲み物、軽食を運営で用意いたします。)
持参いただきたいもの
名刺
参加者同士の交流に必要となります。十分な量をお持ちください。
ディスカッション時の飲物・軽食
飲食に関しては、BYOB(Bring Your Own Beverage/Beer/Booze)形式です。
会を盛り上げるため、ディスカッションを円滑に進めるため、各自ご用意の上ご来場ください。
- アルコールも大歓迎です!ただし、1人3缶までとさせていただきます。
- もちろん軽食(スナック、おつまみ、おにぎり、サンドイッチ等)の持ち込みも可です。
持ち込み例
近隣のコンビニ1:ビル内(リクルート社内)33Fにセブンイレブンがございますが 酒類の販売はありません
近隣のコンビニ2:大通り向かいにローソンがございます。
運営メンバーのご紹介(一部)
名前:長岡 実
所属:ヤフー株式会社
職種:エンジニア
保有資格:CSM
フリーコメント:社内で「スクラム」を広める活動をしている1stガンダム世代のオッサンです。
「スクラム」を通して「楽しくプロダクトを作る」体験をしてもらいたいと考えているオッサンです。
名前: 平田将久
所属: Drivemode, Inc.
職種: エンジニア
保有資格: CSP, CSM
コメント: 普段悩んでいることについて他社のスクラム実践者とディスカッションできるのはもちろん、ファシリテーション力を鍛えるいい機会でもあります。一緒にトレーニングしましょう!
名前: 山田晋平
所属: リクルートホールディングス
職種: IT ストラテジスト
保有資格: CSP, CSM, CSPO
コメント: スクラムに限らずアジャイルなアプローチで仕事をしています。このコミュニティでは普段の業務や役割を離れ、やりたい事にフォーカスして楽しく学び合いましょう!
名前: 佐久間亮
所属: 株式会社ディー・エヌ・エー
職種: 事業開発・プロダクトオーナー
保有資格: CSPO
コメント: チームの生産性最大化にコミットするPO(を目指して奮闘中)。作り手がより働きやすい環境を、みんなで作っていければと思います!
名前: 貝瀬岳志
所属: 株式会社ビズリーチ
職種: プロダクトオーナー、スクラムマスター
保有資格: CSM、CSP
コメント: 現在は、プロダクトオーナーとしてリーンに新規事業を立ち上げつつ、別チームのスクラムマスターとしても活動しています。一緒にディスカッションしましょう!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
