お試し回 HoloLens参考書読書会@札幌

2018/05/29(火)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

HoloLensアプリってどうやって作ればいいの?

HoloLensアプリケーションってどうやって作ればいいんだろう。そんなお悩みを持っている方たちに向けて東京で開催する参考書の読み会を札幌にライブ配信します!

配信する勉強会はこちら↓
第9回 HoloLens参考書読書会@アカツキ

東京の読書会は今回が最終章となりますので、まずは読書会ってどんなものだろうという軽い気持ちで参加ください。※配信テストも兼ねてますので映像の乱れ等ご容赦ください
また、後半のフリータイムではHoloLensの体験や企画中のVRイベントの紹介なども予定しています。

本イベントで取り扱う書籍の内容は以下の通りです。

ch.1 OverView & 環境構築
ch.2 はじめてのHoloアプリ(豆腐みたいなもん)
ch.3 Holoの入力(Gaze,Gesture,Voice)とUnityでのアニメーション
ch.4 C#の基本的な言語仕様とHoloアプリのUI方針
ch.5 音響
ch.6 Spatial Mapping
ch.7 アンカー
ch.8 Sharing
ch.9 サンプルアプリの仕上げ
ch.10 デバッグとパフォーマンス

ch.10を対象に、TIS 大島さん@Sansuusettoに発表いただきます。

対象参加者

・HoloLensアプリの開発をやってみたい人
・Unity初心者向け
・HoloLens触ってみたい方
・同じ関心を持った方と繋がりたい方

対象の本

・「HoloLens Beginner's Guide」Jason M. Odom著
・Packt、Amazon Kindle等で電子版の購入が可能です。
・サンプルコードはGitHubよりダウンロードできます。

入館方法について

・サッポロファクトリー1条館中央のエスカレーターで3階までお越しください
・入館方法詳細はこちら
・お困りの場合は、電話「011-271-1118」までご連絡ください。

注意事項

・書籍の準備は各自でお願いします。主催側で書籍の配布、販売等は行いません。
・懇親会の計画はありません。が急に飲み会が発生することも

■タイムテーブル(札幌版)

開始時間 内容
18:30 受付開始
19:00 前説
19:05 超簡単に自己紹介
19:15 発表(第10章)
発表終わり次第 HoloLens体験、xR関連イベント共有(フリータイム)
21:00 撤収

■登壇者のご紹介

TIS 大島さん@Sansuusetto

開催概要

イベント名:お試し回 HoloLens参考書読書会@札幌
日時:5月29日(火) 18:30 ~ 21:00
会場:株式会社インフィニットループ
主催: HoloMagicians / DoMCN
Map: https://goo.gl/maps/yVSHt1BdpbU2

資料のまとめ

資料まとめページ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。