RubyKaigiから帰ってきてLT会 〜初めてのLT大歓迎〜
イベント内容
2018/6/14 Ruby LT会 〜初めてのLT 大歓迎〜 概要
- 今年は仙台で開催されるRubyKaigiに参加して学んだことなどをLTします(ひとり5分)
- LT初心者大歓迎! 緊張せずリラックスしてデビューしていただけます
- もちろんベテランも大歓迎!
- 後半のフリートークは、「ここがわからなかった」などを共有して解決。
- Rubyコミッターや、なんとRubyKaigiスピーカーも参加します!!
- 全部で20名前後のアットホームな空間です
- ドリンクや軽食あり
参加枠の種別
LT枠
RubyKaigiに参加して学んだことを発表していただく枠です。
オブザーブ枠
今回はLTはしないけれど、次回以降ぜひチャレンジしたいという方を歓迎しています。 わからなかったことを聞きたい、という方も歓迎。Twitterやブログなどで報告いただくことも大歓迎です!
スケジュール
Time | Contents |
---|---|
18:45 | 開場 |
19:00 | 開始 |
19:05 | LT 〜前半〜 |
19:35 | 休憩 |
19:40 | LT 〜後半〜 (ドリンクあり) |
20:10 | フリートーク (軽食あり) |
21:00 | 解散 |
お申し込み条件
- エンジニアを対象としています。connpassのアカウントに対して、Twitter/Facebook/Githubのいずれかでエンジニアであることが確認できるアカウントの連携をお願いします。 アカウントの連携がない、もしくは連携されていてもエンジニアであると確認できない場合、事前告知なく申し込みをキャンセルさせていただくことをご了承願います。
- LT枠も参加枠も先着です。キャンセルされる場合は、お早めのご対応をお願いいたします。(繰り上げされた方の発表ご準備のため)
- 開催当日の数日前など直前にキャンセル者が出て繰り上がり当選された場合は、数日でLTを用意するのは大変と思いますのでLTなしでご参加いただいて問題ありません。
備品・環境
- USB Type-C、Mini DisplayPortのアダプタは用意がございます。
- Wi-Fiはありますがセキュリティ上、接続に時間がかかることがあります。できるだけ各自ご用意ください。
- 電源はご利用可能です。
コンセプト
キャリア支援をするエン・ジャパンでは、参加者全員がスキルを共有し、お互いに高め合えるコンセプトのMeetupを行います。 テーマは毎回異なります。管理ページはこちら
備考
担当連絡先 080-4092-0833 (吉本) https://twitter.com/neko_mikan3
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
