小さく始めて大きく育てる 実践的IoTサービスの立ち上げストーリー
イベント内容
イベント概要
「みどりクラウド」は国内46都道府県1000台以上の出荷実績を誇る国内屈指の農業IoTサービスです。
これまでクラウド技術を専門に事業展開を行なっていたセラクが、IoTサービスに不可欠なハードウェアの製品化をどのように推し進めたのか、実際の事業責任者とパートナー企業の代表者を交え、実践的なノウハウを共有します。成功のポイントは、自社得意分野へのフォーカスと世界的に採用が進む安価なハードウエア「Raspberry Pi」(ラズペリーパイ)の積極活用にありました。
情報交換の機会
- 講座の後には無料の懇親会を設けています。様々なバックボーンを持った方との情報交換の機会に。
- ピザなど軽食とお菓子、アルコール類やソフトドリンクもご用意しています。
- 途中退出も可能!お時間の許す限りご参加ください。
主な内容
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
- 受付時間は18:45~19:15になります。
- ※遅れて参加も可能です。会場の扉をそっと開けてお入りください。
- 6F会場の受付で受講セミナー名とお名前をスタッフにお伝えください。
時間 | タイトル・概要 |
---|---|
18:30~ | 受付 受付時にはユーザ名の確認とお名刺を1枚頂戴いたしますので予めご準備ください。 |
19:00~19:45 | 農業IoT”みどりクラウド”成功の裏側~PoCから始めるIoTビジネスの実現~ 株式会社セラク みどりクラウド事業部 事業部長 持田 宏平 農業向けIoTサービス"みどりクラウド"は、PoCを繰り返し行うことで、構想から1年間という短い開発期間でリリースを行いました。リリースから2年で全国の生産現場に普及し、国内におけるIoTの成功事例として様々なところで取り上げられています。今回はみどりクラウドのサービスインまでに実施したRaspberry Pi(ラズベリーパイ)を活用したPoCの内容や、安定したIoTサービスの提供に不可欠な通信を選択するポイントについてご紹介いたします。 |
19:45~20:30 | Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の業務活用の現状~ プロトタイピング(PoC)から製品組込まで ~ メカトラックス株式会社 代表取締役 永里 壮一 本来教育用途向けであったラズベリーパイをIoT向けプロトタイピングなどで使用することはビジネスユースでも一般的になりつつありますが、近年では更に進んで、モニタリング装置などの実稼動機器への組込事例も急増しています。弊社はその黎明期である2014年から業務用ラズベリーパイ周辺機器の開発ならびにこれら組込機器の小ロット製造を手がけており、水面下で深化するラズベリーパイ業務活用の経緯と現状を、事例を交えご紹介します。 |
20:30~21:30 | 無料 懇親会 |
※講演の内容、講師は都合により変更になる場合がございます。
参加費
- 無料
事前準備/必要な機材等
- 特になし
こんな人を主な対象としています
- IoTサービスの立ち上げを検討中の方
- IoTサービスの企画担当者
- IoT活用事例に興味のある方
- Raspberry Piを使ったIoTデバイスの開発に興味のある方
- 農業におけるIoT活用事例に興味がある方
多くの方にご参加いただきたいと思っています。お気軽に是非ご参加ください♪
登壇者紹介
株式会社セラク みどりクラウド事業部 事業部長 持田 宏平
メカトラックス株式会社 代表取締役 永里 壮一
開催場所
株式会社セラク 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F
注意事項
- 当日は写真撮影を行います。もし写真撮影NGの方がいらしたら、スタッフまでお申し出ください。
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
- イベント当日の様子は後日なんらかの媒体に掲載させていただく場合がございます。
- お申込後、イベント内容は運営都合により変更/キャンセルになる場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
運営事務局:d_media@seraku.co.jp
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。