Google I/O 2018 わいわい報告会 in 福岡
イベント内容
Google I/OはGoogleの年次開発者会議です。カンファレンスは3日間にわたって開催され、 最新技術や新製品、アプリ開発事例など主にモバイル関連技術、プロダクトのトピックが扱われます。 今年の技術動向を知れるまたとない機会です。
「Google I/O 2018 わいわい報告会」では、注目の技術やセッションをピックアップ、Android,Web,Firebase, その他当日登場するかも知れない目玉セッションなどなどセグメントに分けて、「これは!」というトピックを紹介します。
I/Oではたくさんのセッションがあるので(面白いセッションを探すのも楽しみの一つですが)それなりに見るのも大変です。この報告会をきいて興味のある分野をみつけてみませんか?
Googleテクノロジのみならず、技術の最新動向を知れるので楽しく過ごせるとおもいます。
講演終了後は懇親会として会場を開放しますので、聞いた内容について更に突っ込んでみたり、 疑問点を解消したりと、有意義に活用してもらえるとうれしいです。
日時
2018/6/13 19:00~22:00
※受付は20時に撤収します
タイムテーブル
時刻 | 説明 |
---|---|
19:00~ | 開場 |
19:30~19:40 | Google I/O 2018 Overview(@yui_tang) 報告会の説明とイベント概要の紹介 |
19:40~20:00 | Update around Firebase (@sota1235) |
20:00~20:20 | WebAssemblyとGoの対応状況 (@tenntenn) |
20:20~20:30 | 休憩 |
20:30~20:50 | BiometricPrompt (@hi6484) |
20:50~21:10 | Slicesに触ってみよう! (@jollyjoester) |
21:10~22:00 | わいわい懇親会 |
※タイトル、講演概要は変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
会場について
会場
- 株式会社メルカリ 福岡オフィス
- 福岡市博多区博多駅東2-5-28 博多偕成ビル4F
入館の方法
19:00開場、19:30 開始の予定です。20時には受付カウンターを撤収します。
その他
- Wi-Fiあります。
- ご飯が目的などイベント趣旨にそぐわないと判断したら参加をご遠慮いただくことがあります。
注意事項
もし受付ができずに入れない場合は、本ページ下記の「本イベントに関する問い合わせ」かTwitterのハッシュタグでご連絡ください。
本イベントに関する問い合わせ
本イベントに関するご質問等は、下記のGmailかTwitterにご連絡ください。
※メールアドレスはお間違えないようにご注意ください。
Gmail : hashimoto@mercari.com
Twitter : @hi6484
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。