SaaS企業のカスタマーサクセス-コミュニケーションとタスク管理の最適解を探る-
イベント内容
開催概要
2018年2月に行われたプロジェクト管理の祭典「Backlog World」の続編として、Backlogを活用して「すごい」プロジェクトやビジネスを展開している人々を紹介することで世の中の「シゴト」をもっと楽しくするための、ヌーラボ主催のミートアップイベントです!
第一弾として、今SaaSスタートアップを中心に注目を集めている注目のコンセプト「カスタマーサクセス」を取り上げます。
サブスクリプションビジネスの浸透により、顧客とベンダーとの関係性が激変しています。 顧客とのコミュニケーションのあり方も代わりつつある中で、その過程で様々なタスク管理の課題も生じてきています。
そこで、今回はカスタマーサクセスに伴う顧客とのコミュニケーションとタスク管理の最適解の模索をテーマに、カスタマーサクセスの先駆者にお話を伺いながらビール*を片手に皆様との交流を深めたいと願っています。
※もちろんソフトドリンクのご用意もあります!
アップデート
★2018/06/12
【満員御礼】大好評により35から40席に増席しました!みなさまのご来場を心待ちにしています!
★2018/06/07
大好評により増席いたしました!みなさまのご参加お待ちしております。
★2018/05/31
イベントページを公開しました。
登壇者
セッション1.
岡田 奈津子さま / フリーランサー
一橋大学卒業後、ブライダル事業、大手ソーシャルゲームサイト運営に従事したのち、2015年2月Kaizen Platformに参画。国内では黎明期にあったCustomer Successチームを立ち上げ、牽引した。現在は独立し、自身の経験を活かして複数の企業にてカスタマーサクセス推進をサポートしている。
セッション2.
高橋 昌臣さま / 株式会社SmartHR 執行役員・カスタマーサクセス
中学時代からHTMLを独学で学び、高校時代は人気掲示板の運営を行うなどウェブに慣れ親しんで育つ。 2005年からモバイル業界に入り、2009年には(株)MDパートナーズの取締役に就任。オフショアを使用したシステム開発や 自社サービスの企画・設計・インフラ構築など多岐に渡る領域を経験。その後、2016年3月にSmartHRに入社。
セッション3.
鍋島 理人 / 株式会社ヌーラボ・カスタマーサクセス担当
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 | 受付開始 | |
19:00 | 開始の挨拶/乾杯 | |
19:00 - 19:20 | セッション1.「XaaS企業がカスタマーサクセスを必要とする3つの理由」 | 岡田奈津子 |
19:20 - 20:00 | セッション2.「SmartHRのオンボーディング戦略」 | SmartHR 高橋昌臣 |
20:05 - 20:25 | セッション3.「顧客とともに成功する基盤としてのBacklog(仮)」 | ヌーラボ 鍋島理人 |
20:25 | 写真撮影 | |
20:30 | ネットワーキング | |
21:00 | 中締め、ネットワーキング | |
21:30 | 閉幕 |
Togetterでまとめる枠・自身のブログでレポートする枠について
当日のイベントを自身のブログでレポートしたり、Togetterでまとめたりしてくださる方を大募集中です!協力してくださった方にはもれなくヌーラボプロダクトのステッカーをプレゼント!
注意点
- ゲスト用Wi-Fiをご用意しております。
- 当日は、会場入り口にてお名刺を1枚頂戴します。
- イベントの模様を後日レポートにしてヌーラボのブログにて公開いたします。お写真など映る可能性がありますので、予めご了承ください。
主催
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。