野々市市市民活動センター利活用アイデアワークショップ
イベント内容
【概要】
来年完成予定の市民活動センターがどのように使用できたらいいかを実際に利用するだろう市民で考えるワークショップです。話し合った内容や提案は今後のセンター作りに活かされることになります。
野々市市外の方もご参加可能ですので、野々市市に市民活動センターができるならこうなって欲しいと思う方、ぜひご参加ください。
▼野々市市地域中心交流拠点施設(新中央公民館等複合施設)整備
https://www.city.nonoichi.lg.jp/central/chiikityushinkouryuukyoten.html
【内容】
日時:2018年7月8日(日) 13:30-17:00 (13:00開場)
場所:野々市市情報交流館カメリア(ホール椿1・2)
参加費:無料 ※市外の方もご参加可能です!
主催:野々市市
共催:一般社団法人コード・フォー・カナザワ
タイムスケジュール:※時間配分などの変更がありえます
13:00- 開場
13:30-40 オープニング
13:40-14:30 第1部 インプット「シビックテックとまちづくり」
・シビックテックとは何か?
・シビックテックを活用した未来型の市民活動について
・質疑
(休憩)
14:40-16:40 第2部 アイデアワークショップ
・各テーブルで課題論議、その解決アイデア検討、発表
16:40-17:00 クロージング
【お申し込み方法】
本ページよりお申し込みください。
facebookからでもお申し込みが可能です。
https://www.facebook.com/events/160799448109373/
【ご参加の上での注意点】
本イベントは色々な立場の方々が参加して建設的な議論をする場です。
一方的な非難や苦情を言う場ではありませんので、ご参加の際はご留意ください。
ぜひ気持ちよく、楽しく発展的な議論をしていきましょう。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
