Gitハンズオン Lv1: Gitツール不要のGitHub操作 (茅場町)
2018/07/08(日)13:00
〜
14:30
開催
ブックマーク
イベント内容
類似イベントについて
- ※イベント内容は以前のLv1ハンズオンと同じものです。
- ※同日の 16:00~17:30 にLv2ハンズオンも開催しますので、よろしければそちらもご覧ください。(両方参加する場合には合計2,000円の参加費になります)
イベント概要
Git ツール(Git コマンドや Sourcetree 等)の利用は最初は難しいと感じる方が多いようです。
本ハンズオンでは、まずは Git の習得のとっかかりとして Git ツールを使わずに Chrome 等のブラウザだけで GitHub 上のデータを操作する方法を学びます。 実際に手を動かしながら、GitHub 操作の基本を習得していきましょう。
参加費
受付にて参加費1,000円をお支払いいただく形になります。よろしくお願い致します。
イベント参加者の方は 10:00-18:00 の間、追加料金無しでコワーキングスペース利用も可能ですのでご活用ください。
タイムライン
- 12:30-13:00 受付
- 13:00-13:15 軽く自己紹介等
- 13:15-14:30 ハンズオン
対象者
- Git 未経験者または経験の浅い方
- GitHub の基本機能を知りたい方
※ Git, GitHub に既に慣れている方には少し退屈かもしれません。
事前準備
- イベントにご参加される方は、事前に GitHub のアカウントを作っておいてください
- ※共同作業の実践があるため、アカウント名を教えていただく必要があります。普段のアカウントを知られたくない場合には別アカウントを作っておいてください。
本日のスライド
チャットルーム
イベント中の情報共有をスムーズにするために、以下チャットルームへの入室をお願いします。
※メールアドレス等を聞かれるダイアログが出たらダイアログ外をクリックすればメールアドレス入力を省略することができます。
内容
※内容は変更される可能性もあります。
- Git と GitHub の概要
- リポジトリ説明
- コミット説明
- アカウント設定
- プロフィール設定
- メールアドレス設定
- 他ユーザのリポジトリ情報取得
- ダウンロード
- ログ閲覧、差分確認
- タグ指定のログ閲覧・ダウンロード
- ブランチ指定のログ閲覧・ダウンロード
- リポジトリの作成と編集
- リポジトリ作成
- ファイル作成
- ファイル編集
- ファイルアップロード
- ファイル削除
- 共同作業
- コラボレーター追加
- ブラウザからのプルリクエスト作成
- デモ
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
