Designer X Engineer Development #01

2018/10/18(木)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Designer X Engineer Development とは

デザイナーとエンジニアでどのように開発を進めていくか。
デザインをプロダクトに落とし込むプロセスについて、どのような設計方法・ツール・コミュニケーションを行なっているかなどを共有し、よりよいプロダクトを作るために議論をする勉強会です。

Roppongi Designersとは

2018年9月に誕生したばかりの新しいデザイナーコミュニティです!

「共創しながらチームを目的を達成に導くUIデザインの実現」をテーマに、日々現場で試行錯誤しているメンバーと一緒に、学びながら考えてみませんか?

もちろん勤務地が六本木でない方、これからデザインにチャレンジしたい方、デザイナーを目指す学生の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

Slackグループもあります!参加自由です!
https://roppongi-designers.now.sh

発表内容

デザイナー・エンジニア問わず、どのような開発方法をしているかを発表してください。
(例: スタイルガイドに関して、AtomicDesignを用いた開発など)

登壇者紹介

株式会社アイスタイル 高田 孝平(エンジニア)

メディア開発統括部所属のエンジニアです。
Androidアプリを開発したり、WEBのフロントエンドを開発したりしています。
アイスタイルではアトミックデザイン、Vue.js、storybookなどを利用し、開発を行っています。
アイスタイルのフロントエンド開発をより良いものにすべく、日々頑張っています。

株式会社アイスタイル 細江 佳菜美(デザイナー)

デザイン部でデザイナー兼ディレクションを担当しています。
ジャンルはweb・App・UIUXと、何でもやります。
Atomic Designを通して、属人化しないデータ作りとかチームビルディングとか勉強しています。

株式会社アイスタイル 竹内 美帆 (フロントエンドエンジニア)

デザイン部所属のフロントエンドエンジニアです。
UIを構築するHTML、CSS、JavaScriptの品質管理を主にしています。
昨今アイスタイルでもコンポーネント開発が盛んになり、デザイナー、エンジニアとどう進めていくのがいいのか奮闘中。

河西紀明 / DMM.com / @norinity1103

DMM.com ブロックチェーン研究室(blockchain labo) デザイナー
ビジネスの上位設計からテックもこなすユーティリティなデザイナー。
サービスやプロダクトのチーム共創化を推進し、デザインワークを通じてTBD(Tec,Business,Design)三位一体のシームレスな開発体制を目指しています。今期からDAppsのR&Dにコミット中。

タイムテーブル

時間 内容
19:00 受付開始
19:30 会場諸注意・会場提供企業紹介
19:40 株式会社アイスタイル 高田・細江・竹内
「(仮)istyleにおけるAtomic Design利用の現状と課題」
20:00 DMM.com 河西紀明 「(仮)Atomic Design Q&A」
20:20 休憩
20:25 公募登壇枠 20分
20:45 7min LT
20:52 7min LT
20:59 7min LT
21:06 クロージング・懇親会
22:00 閉館

当日の入館・受付について

当日はアーク森ビル1Fにて、本イベント専用の受付場所をご用意して弊社スタッフが皆様の入館受付をさせていただきます。
ご来館されましたら、1Fロビーの受付に向かって左側奥に上記受付場所にお越しいただき、弊社スタッフに受付票のご提示をお願い致します。
アーク森ビルまでのアクセスについてはこちらをご確認ください

http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/building/roadmap/ark/ark.php

※受付時間は19:00-20:00までとなります。20:00以降の入館はできません。

注意事項など

受付票に記載の本人のみが参加できます。入館証をお持ちでない方は入場できません。
会場は禁煙です。
イベントの様子を撮影し、ブログやSNSなどで公開することがあります。
その際、来場者の姿も公開される場合がございます。ご了承ください。

行動規範

私たちは勉強会に参加されるみなさんがジェンダー、性的指向、障碍、身体的外観、身体の大きさ、人種、宗教その他のいかなる自由に関わらずハラスメントフリーであることに注力したいと思っており、参加者間でのいかなる形のハラスメントも容認しません。
性的表現および画像については本勉強会におけるいずれの発表においても許容いたしません。
当規則に違反する参加者は主催者の裁量により退出を命じられる可能性があります。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント