Technovation by Oracle Cloud

2018/11/07(水)18:00 〜 19:30 開催
ブックマーク

イベント内容

SNSデータを活用して市場の動向を見える化!

企業が保有する企業内データの活用 及び ネット上に公開されているオープンデータを利用したマーケティングについては、すでに多くの企業が取り組みを実施しています。 そしてこれからは、企業内データとオープンデータを掛け合わせ、どのような分析ができるかが重要です。

しかし、データ活用に対する期待値が高まるにつれて、限界も見えてきました。 SNS、口コミサイト、ブログ…収集できるデータはあまりにも多く、その分析は個人の判断にゆだねられています。

そこで株式会社ジールは、Oracle Social Cloudで取得したオープンデータを、Oracle Autonomous Data Warehouse CloudOracle Autonomous Analytics Cloudを用いて、市場動向を分析するAIソリューションを開発しました。

今回は株式会社ジールより、本ソリューションを用いて、市場でなにがどれだけ求められているか=需要を的確に把握し、根拠のある予測をもとに業務を変革する手法をお伝えいたします!

【第200回 夜な夜な! なにわオラクル塾】

手法概要

 ソーシャル・データを収集 Oracle Social Cloud
 形態素分析による自然言語処理 PythonMeCab  
 蓄積・機械学習 Oracle Autonomous Analytics Cloud 
 可視化・アウトプットイメージ Oracle Data Visualization

タイムスケジュール

18:00-18:10 冒頭ご挨拶
18:10-19:20 SNSデータを活用した分析AIソリューションご紹介  
        1. 会社紹介(株式会社ジール)  
        2. 市場動向を分析に加えるこで期待できること  
        3. 市場動向ソリューション紹介  
        4. Autonomous選手権報告  
        5. 今後の可能性  
19:20-19:30 Q&A  
19:30-19:40 解散

 *セミナー中でのデモでは、「○○○も知らない食の世界」をテーマに、ソーシャル・ネット情報が、 
  実際の食卓メニューにどのような影響を与えているのかを見ていきます。
 *内容に変更が入る可能性がございます事ご了承ください。

対象者

デジタルマーケティングにご興味ある方
データ分析にご興味ある方

参加方法

オラクル関西支社(新藤田ビル9階)までお越しください
受付票は不要です。受付にて登録時のお名前とご所属がわかるお名刺をご提示ください。

開催概要

【日時】2018/11/7(水)18:00-19:3017:30受付開始)

【会場】日本オラクル株式会社 西日本支社 関西オフィス(大阪府大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル 9F

【交通アクセス】
 地下鉄 四つ橋線 西梅田駅下車 10番出口より 徒歩5
 堂島地下街より 徒歩3(地下街から梅田各駅、大阪駅へ直結)
 JR線 大阪駅下車 桜橋出口より 徒歩10
 JR東西線 北新地駅下車 西出口より 徒歩5
 京阪 中之島線 渡辺橋駅下車 7番出口より 徒歩5

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。