テクノロジーで業界の未来を変える #03 - スタートアップの挑戦から目が離せない -

2018/11/15(木)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般参加
抽選制 無料 133人 / 定員80人

※ 抽選結果は、2018/11/12 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。

イベント内容

概要

商慣習のできあがっている業界をテクノロジーで変革する。

その実現には、業界のプレイヤーやステークホルダーを巻き込むビジネス構造や、運用が完成しているワークフロー、利用することが当たり前として染み付いているユーザーの生活など、超えなければいけない常識の壁がいくつもあります。

今回は「スタートアップの挑戦」をテーマに、テクノロジーで業界の未来を変えるチャレンジをしている各社の思想とプロダクト開発についてお話をします。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00〜 受付開始
19:30〜19:35 オープニング
19:35〜19:55

hey が新しくプロダクトをつくるにあたり、考えたことやったこと

ヘイ株式会社 佐藤氏
hey では直近いくつかの新規プロダクトを開発しています。あらたなプロダクト開発の方法論や考え方、狙いを通じて hey の目指す世界をお伝えできればと思います。
19:55〜20:15

データドリブンから生み出すコミュニティプラットフォーム − LIPSが女子に受け入れられるまで −

株式会社AppBrew 深澤氏
160万DLを突破したLIPSが女子に受け入れられるコミュニティに成長してきた過程をデータドリブンの観点からお話します。また、LIPSが成長していく過程で見えてきたAppBrewの今後の展望についてもお話できればと思っています。
20:15〜20:35

モビリティ・プラットフォーム『CREW』のブランディング・デザイン - Airbnb, WeWorkから見倣うDesigned Companyの創り方-

株式会社Azit 吉兼氏
GAFAやNetflix, Uber, Snapなどの新興企業を見ても、長い目でスタートアップが残していくべきアセットはネットワークとブランドだと考えています。前者は一般的なグロースの議論に執着していきますが、後者のスタートアップにおけるブランド形成に関して『CREW』での実体験と、海外のスタートアップの分析との両軸からお話しできればと思います。
20:35〜21:00 Q&A
21:00〜21:30 懇親会

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

佐藤 裕介 氏
ヘイ株式会社
代表取締役社長
2008年4月、グーグル株式会社に入社し広告製品を担当。2010年12月、株式会社フリークアウト(現株式会社フリークアウト・ホールディングス)創業。また、株式会社イグニスにも取締役として参画し、2014年、共にマザーズ上場。2018年2月、コイニー株式会社とストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社を経営統合しヘイ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
深澤 雄太 氏
株式会社AppBrew
代表取締役
1994年生まれ、2013年度東京大学入学。中学時代に独学でプログラミングを習得。大学入学後の2013年に友人らと共に「東大無料塾」を立ち上げた後、大学を休学しFreee株式会社で1年間インターンを経験。個人でのシステム開発の受託などを経て、2016年2月に株式会社AppBrewを設立。
コスメのコミュニティアプリ「LIPS」を2017年1月にリリース。2018年9月末時点で160万DLを突破。
吉兼 周優 氏
株式会社Azit
代表取締役CEO兼デザイナー
慶應義塾大学理工学部に在学中、2013年に株式会社Azitを共同創業。幾つかのアプリ開発コンテスト・ビジネスコンテストで優勝し、数百万円の賞金を獲得。
2015年に「移動における『格差』をなくすことで、誰もが自然体でいられる日常を取り戻す」をミッションに掲げ、モビリティ・プラットフォーム『CREW』をローンチ。VC、エンジェル投資家を中心に累計約10億円の資金調達を実施し、『共創』をテーマに「日本ならではモビリティの未来」の創出を目指す。
本年夏より与論島での実証実験を行うなど、都市部のITベンチャーとして地方創生にも取り組む。

参加対象

エンジニア、PM

ハッシュタグ

#techplayjp

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント