イベント内容
お待ちかね「あのボタン」のハンズオン
「SORACOM LTE-M Button powered by AWS」略して「あのボタン」。年末のアドベントカレンダーも非常に盛り上がっています(ました)。ところが、買ってはみたもののどうしたものかと持て余している方も多いのではないでしょうか?本ハンズオンイベントでは、あのボタンのAWSの設定方法から具体的な活用方法まで一通り体験することができちゃいます。
さらに前半には、ASWJ山口SAによるre:Invent 2018のまとめと、オーバーラン芸人もとい、SORACOMテックエバmaxによるSORACOM最新アップデート&あのボタン座学セッションもあります!
SORCOM LTE-M Button powered by AWSとは
SORACOM LTE-M Button powered by AWS(LTE-M Button) はAWS IoT 1-Clickのサポート対象デバイスです。 セルラー通信で繋がり、乾電池(交換可能)で駆動し、AWS ユーザーコンソールもしくはモバイルアプリから AWS IoT 1-Click を通じてデバイス登録するだけで、すぐに使い始めることができます。
AWS IoT 1-Click のマネジメントコンソール上で設定することにより E メールや SMS の送信などの簡単なアクションを実行できるほか、AWS Lambda と連携することでクリック時に JavaScript、Java、Python、C# などの言語で記述した独自のビジネスロジックの実行が可能です。
キャンペンーン価格(2018年12月26日まで):3980円(税抜) 通常価格:7980円(税抜)
製品に関する詳細はこちらをご覧ください。
アジェンダ
※変更となる場合がああります
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
13:30~14:00 | 受付 | |
14:00~14:05 | オープニング | IoT.kyoto 辻 |
14:05~14:35 | re:Invent 2018 IoT関連re:Cap | AWSJ 山口 |
14:35~15:30 | あのボタン開発のちょっといい話とSORACOMアップデート | SORACOM 松下(max) |
15:40~17:40 | SORACOM LTE-M Buttonハンズオン(もくもく会) | max / 辻 |
17:40~18:00 | 自己紹介・クロージング・記念撮影 | |
18:15~ | 懇親会@HUB中之島フェスティバルプラザ店 |
ハンズオン概要
このもくもく会では下記のテキストを用意していますが、参加者の皆様の「やりたいこと」「試してみたいこと」にチャレンジする時間としてお使いいただいても構いません。
- ボタンの設定(AWS アカウントの紐付け、Eメール/SMS送信)
- IFTTTに連携して、ButtonのクリックでTwitterやLINEにメッセージを送る
- Buttonのクリックの種類に応じて、会場に置かれているLEDの色が変化する仕組みの構築
- 3.同様、扇風機のオンオフの仕組みの構築
【必ずお読み下さい】事前準備/持ち物
事前準備
- 会場のWi-Fiに接続でき、最新のGoogle Chromeが使えるPC(OS不問/物理キーボード必須)を持参してください
- AWSアカウントの開設(要クレジットカード)を事前に済ませておいてください
SORACOM LTE-M Buttonを持参する方は
SORACOMユーザーコンソールからSORACOM LTE-M Buttonを購入して持参ください。
キャンペンーン価格(2018年12月26日まで):3980円(税抜) 通常価格:7980円(税抜)/送料別途
当日にSORACOM LTE-M Buttonを購入する方は
当日受付中に「SORACOM LTE-M Button」の販売を行います。決済はクレジットカードのみです。台数に限りがありますので、できるだけ事前に購入して持参ください。
主催者が用意するもの
- 電源 (1人につき1口、床面に設置)
- Wi-Fi
- SORACOM LTE-M Button(貸出チケットの方のみ)
お願い
ハンズオンは参加できる人数に限りがあり、電源・Wi-Fi・テーブルなど会場側の準備も必要です。今回の場合は貸し出しできる機材にも限りがあります。また参加者は事前準備が必要ですので、開始直前にキャンセル待ち繰り上げになったとしても参加は困難です。
1人でも多くの方に参加いただきたいので、どうかドタキャンや無連絡不参加だけはご勘弁ください。(ドタキャンが多いと主催者は心が折れます(/_;)
やむを得ない事情もあるかと思いますので、参加できないことが判明した時点で速やかなキャンセル処理をお願いします。ドタキャンや無連絡不参加の方は、今後のイベント参加をお断りする場合もあります。
注意事項
- 駐車場はありませんので公共交通機関をご利用下さい
- AWSやSORACOMの料金が発生し、登録されたクレジットカードに課金される可能性があります。発生した料金に関して、主催者はいかなる責任も負いません
- 受付時に、登録完了メールに付いているQRコードを提示いただきますので、印刷してお持ちください。スマホの画面で提示いただいても結構です
LT(ライトニングトーク)登壇者募集!
ハンズオン終了後の自己紹介タイムでLTをしませんか?
何か告知したいこと(原則ビジネスはNG)、ハンズオンの振り返り、AWSやSORACOMへの熱い思いなど何でもOK。3~5分で発表してください。プロジェクターの使用もOKです。
懇親会
イベント終了後、HUB中之島フェスティバルプラザ店で懇親会を行います。キャッシュオン方式ですので、1杯だけの参加も大歓迎です。事前申し込みは不要です。
主催者
JAWS-UG 関西IoT専門支部
SORACOM UG 関西
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
