イベント内容
JavaScript・Webフロントエンド入門
概要
Webフロントエンド開発への導入講座を2時間で行います!
近年Webフロントエンドは混沌とした状況にあり、いざ始めてみようと思ってもどこから手をつけていいのかわからない、という悩みが多く見受けられます。本講座では、開発経験豊富な講師がWebフォロントエンドのオーバービューを紹介しながら、入門を行います。
講座の前半ではJavaScriptの入門を行い、後半ではモダンなWebフロントの概要として開発環境やTypeScriptに触れていきます。
※JavaScriptの初心者は受講可能ですが、他言語でプログラミング経験のある方を対象としています。
※事前準備として、Node.js v10のインストールをお願いいたします(パッケージマネージャーnpmが利用できることを確認)
※講座の進行はGoogle ChromeとVSCodeを使って行います。同じ環境で受講したい方にはインストールをオススメしております。
講座を通じて得られること
・Web開発への入門ができる
・動作するインタラクティブなUIを作る基礎ができる
・多岐にわたるWebバックエンド開発への導入
内容
- JavaScriptの基礎文法
- 変数、データ型、リテラル、コメント
- 算術演算子、比較演算子
- ループ、条件分岐
- 配列、イテレータ
- 関数 -オブジェクト
- クラス
- JavaScriptの言語的特徴
- DOM操作
- XMLHttpRequest
- Promise、非同期処理
- モダンWebフロントエンドの概要
- node.js / npm
- TypeScript
- Webpack
- モダンWebフロントエンドの環境構築
- TypeScript / Webpackのインストール
- Webpackの設定
- TypeScriptの設定
- 描画フレームワークの概要
- React.js
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
こんな人にオススメ
・Webフロントエンドを最短で入門したい方
・JavaScriptへの入門を果たしたい方
・他言語でプログラミングをやったことがある方
・Webフロントエンドに手をつけようとしたが、情報が錯綜していてどこから始めたらよいかわからないという方
講師
秋澤 一史 東京理科大学にて画像処理を利用したバイオイメージングの研究に従事。また、WebGLフレームワークGrimoire.jsの開発に携わり、2016年度未踏スーパークリエータに認定。
持ち物
・PC(Node.js v10をインストール済み)
事前準備
- インストールするもの: Node.js v10
-
パッケージマネージャーnpmが利用できることを確認
-
ブラウザ (講座の環境: Google Chrome)
- エディタ (講座の環境: VSCode)
※当講座は二回目のご参加に関しては無料で受け付けております。一回受けたが、途中参加だったために深い理解が出来なかった、もう一度受けて理解を深めたいという要望にお応えするためのものです。是非ご利用ください。
※2回目の参加は一度同じ講座に出席された方に限定します。
領収書について
【Stripeで事前決済の方】
クレジットカード会社が発行する明細を領収書の代わりとしてご利用ください。当社より重複しての領収書発行は行なっておりません。
【当日払いの方】
講座後のアンケートにて、「領収書が必要」にチェックを入れるようにお願いいたします。領収書をメールにて送付させていただきます。
【Paypalの方】
決済処理後にPaypalから送付されるメール内容、またはPaypalの取引履歴から該当項目を確認の上、「詳細」をご覧ください。それらが領収書の代わりとなります。また、クレジットカード会社発行の利用明細書も領収書としてご利用いただけます。(当社より重複しての発行は行えません)
受付・入場時間
開始の15分前から
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせはinfo@to-kei.netまでご連絡ください。
注意事項
・リクルーティング、勧誘、採用活動など、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は即刻退出処分とします。全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
・講座内で扱うコンテンツは全て「全人類がわかる統計学」に帰属しています。複製はご遠慮ください。
・個人ブログへの講義コンテンツの掲載はご遠慮ください。
全人類がわかる統計学とは
統計学の学習サイト、全人類がわかる統計学を運営、管理している団体です。統計学とその関連分野について、出来るだけわかりやすく多くの人々に届けるということを目指して活動しています。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
第110回フロントエンドもくもく寺@オンライン
オンライン
19:30 〜23:00
connpass
【名古屋・栄】朝からもくもく会
名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル307号室 エキチカ会議室
09:00 〜12:00
connpass
第29回 CoderDojo白河(第1部)
白河市北堀切30-2 アヴァンツァート新白河105 白河未来研究室
13:00 〜14:30
Doorkeeper
第三回全国医療AIコンテスト
10:00
connpass
第25回 CoderDojoとよなか(大阪)2021/03/27(Sat)
豊中市蛍池中町3-2-1-501 豊中市蛍池公民館第1講座室
09:00 〜12:00
connpass