イベント内容
2020年から公教育でプログラミング学習が始動
2020年から公教育でプログラミング教育が始まります。 それに伴い、なにを準備しておけばよいのかを元教員のプログラミング講師が教えます。
Scratchでプログラミングを学ぼう!
この講座は、プログラムを作る第一歩の教材としてよく使われるScratchを使って学習します。 プログラミングに必要な論理的思考力を学び、プログラミングで最終的に簡単なゲームを作成します。
初心者の方でも経験者の方でも楽しめる内容になっているので、ご参加を待っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆◇◆Scratchでプログラミング体験◆◇◆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:1月20日(日) 10:00~12:00
会場名前:ベストフレンドレンタルスペース池袋店(http://www.bestfriendspace.com/#)
会場住所:東京都豊島区南池袋3-18-37
申し込み方法:こちらのconnpassにて申し込みください。 ※先着順とさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなあなたにオススメ
-
初心者向けのプログラミング講座を受けたい
-
2020年からのプログラミング教育に対して対策したい
-
プログラミングに必要な論理的思考力を養いたい
-
将来プログラマーになりたい
-
Scratchで自分の好きなようにゲームを作れるようになりたい
この講座を受けると...
-
プログラミングがどういうものか体験ができます。
-
最終成果物であるゲームを作る過程で、ロジカルに頭を使う体験ができます。
-
プログラミングのスキルや考え方を学ぶことができます。
持ち物
ノートPC(MacでもWindowsでも可能) ※事前にご連絡いただければレンタルPC(有料)も可能です。
講師
佐々木・・・元高校教師、現役プログラマー。5年間高校生と小中学生にプログラミングを教え、現在はプログラマーとして開発現場で活躍。
くにしま・・・Web系エンジニア、毎月小中学生にプログラミングを教える活動を行なっている。
特徴
この講座は、どこよりも簡単でわかりやすくプログラミングを学べる場を目指しています。 また、ただScratchでゲームを作るだけでなく、本格的なプログラミングの考え方の基礎を学ぶことができる講座になっています。個々のニーズに合わせて進めていきたいので、少人数制で行っています。
連絡先
Email:tanuking.ponta@gmail.com
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30