イベント内容
内容
みんなでたのしくUnityを覚えようという会です
- 発表枠は設けていないのでもくもく会のようなハンズオンセミナーのような、基本何かの目標を決めて進める予定です
- 複数人で少し大きなものを作るのでも良いなと思ったりしていますので、プログラマー以外の人でも問題ありません、むしろ歓迎しますが、走り出し初めなので、まずはUnityに慣れるところをやっています
- ここでなにか覚えて、他の勉強会で発表するという流れをつくりたいです
- 2回目の反省を活かしつつまだ変えていきます
今回の目標
- ハンズオンセミナーを行います
- 今回はLive2D→Unityを行う予定です
- 引き続きADVの制作に関連するお話になります
- 時間があればアセットストアからアセットをダウンロードして配置するまでをやります
- 初心者向けに行います
- ベースとなるサンプルプロジェクトは当日に配布の予定です
- プログラム若干書くと思いますが、3分クッキングのように下ごしらえを用意します
- 内容変わる場合はconnpassのメールで通知します
- 終了後、場所を変更して有志でC#講座を開くかも
事前準備
- Unityをダウンロード、インストールしてあるノートパソコン
- バージョンはUnity2018.3を用意、エディターはVS Codeを推奨
- Live2D Cubism3をダウンロード、インストールしてあるとスムーズです https://www.live2d.com/ja/download
- Udemyの無料で公開されている「ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座」をやっておいてもらえると、用語などで困らないかもしれません。おすすめです。 https://www.udemy.com/unity-chan-tutorial-01/?src=sac&kw=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B
会場までの道のり
- 旭川藤女子高等学校の校舎正面の「職員玄関」から入ります
- 入って右手の階段を4階まで上がります
- アクティブラーニングルームという部屋が会場です
その他
- 全体的によくわからない・・という方はnarayaman @ gmail.comまでご連絡ください
配布資料について
- Gitlabおよびconnpassのメールで配布予定、受け取れなかった方は当日配ります
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 紹介(飛ばすかも)およびファイルの配布とインストール |
14:00 | ハンズオンセミナー(Live2D) |
15:00 | 休憩 |
15:15 | ハンズオンセミナー続き |
16:00 | 時間があればアセットストアの使い方 |
16:30 | 解散 |
17:30 | 有志で1時間くらいC#のスクリプト講座やるかも(オブジェクト指向について) |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【札幌/無料】Pythonプログラミング無料体験講座
北海道札幌市中央区南2条西7丁目4-1 第7松井ビル3F リオネ株式会社 もくもく会部屋(ミーティングルーム)
17:30 〜18:30
【札幌/無料】Pythonプログラミング無料体験講座
北海道札幌市中央区南2条西7丁目4-1 第7松井ビル3F リオネ株式会社 もくもく会部屋(ミーティングルーム)
17:30 〜18:30
【札幌/無料】Pythonプログラミング無料体験講座
北海道札幌市中央区南2条西7丁目4-1 第7松井ビル3F リオネ株式会社 もくもく会部屋(ミーティングルーム)
17:30 〜18:30
【札幌/無料】Pythonプログラミング無料体験講座
北海道札幌市中央区南2条西7丁目4-1 第7松井ビル3F リオネ株式会社 もくもく会部屋(ミーティングルーム)
17:30 〜18:30