「AIってなんだろう」という方も ― ここから始めるAI基礎知識

2019/04/16(火)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
参加
先着順 3,000円
現金支払い
0人 / 定員10人

イベント内容

「AIってなんだろう」という方も ― ここから始めるAI基礎知識

概要

第3次人工知能ブームと言われるほど日々新しい話題が出てくるAI分野。 2017年春に実施以来4度目となるこのセミナーですが、毎回内容がアップデートされています。

将棋や囲碁でプロ棋士に勝利したという話から、医療、工業など様々な分野での事例まで、毎日のように「AI」の二文字がニュースで取り上げられ、 AIによって5年後10年後には消滅する職種が出てくるといった話も話題になっています。

でも「AIって実際、どんなことができるの?」と問われて、きちんと答えられる方は、まだ少ないんじゃないですか?

「わが社でもAI導入を進めなさい」と上司に言われ、どう着手すればいいか困っている方はいませんか?

何やらコンピューターが人間に代わって色々考えてくれるらしい、人間の仕事がロボットに奪われるそうだ、車の運転もしてくれるらしい、など、噂話程度には見聞きするものの、AIがいったいどのようなものなのか、自分の仕事や生活にどう関わってくるものなのかをイメージできていない方。あるいは、難しすぎて自分には関係ない話だと、最初から敬遠してしまっている方……

知らないままでいるのは危険ですし、もったいない!

このセミナーでは、AIとは何なのか、何ができるのか、どう使われているのかといった話から、その仕組みまでをざっと俯瞰し、あなたのビジネスに取り入れるためのはじめの一歩、取っかかりとなる基礎知識をお伝えします。

構成

・身近なところで使われているAI事例

・AI(人工知能)のあゆみ

・機械学習の種類と概要

・Deep Learningの特長

・AIを試してみよう

対象者

・AI(人工知能)について概要を知りたい方 ・AIビジネスに興味がある方

登壇者

早石 直広(はやいし なおひろ)

機械設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、ファームウェア開発、FPGAを使った専用プロセッサ開発に10年以上の経験がある。計数技研の代表として、日頃はロボットを作っている。自分自身もしくは、自分自身が作ったシステムが火星に到達するための技術について研究している。

<経歴>
平成16年 株式会社ヴイストン 技術部
ロボットプロダクトプロジェクトマネージャー(〜平成19年)

平成19年 計数技研(現・株式会社計数技研)創業、ロボット開発に従事(在職中)

平成21年 財団法人大阪市都市型産業振興センター
ロボット事業プランナー(〜平成22年)

平成22年 財団法人大阪市都市型産業振興センター
技術アドバイザー(〜平成23年)

平成26年 大阪大学工学部電子情報工学科 非常勤講師(在職中)

平成27年 スリープウェル株式会社 主幹技師

平成28年 Mirai Innovation S.de R. L. de C. V. CTO(在職中)

平成29年 Digamo代表(在職中)

参加費

3,000円/名 

ハッシュタグ

#techplayjp #初心者向けセミナー #人工知能 #機械学習

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。