IoTLT in Shenzhen vol.3 (海外版IoT縛りの勉強会/IoT的研究会

2019/05/01(水)10:00 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

中文和英文的解释位于页面底部 English and Chinese discription are at the bottom of the page.

第3回目!海外版IoT縛りの勉強会!

こんにちは! 河野(秘密結社オープンフォース総統)です。深圳の皆様の協力を得て、3発目の海外版IoT縛りの勉強会を開催します!

  • IoTにからめたおバカなこと・マジメなこととりまぜのLT大会。
  • 初心者の方から玄人の方、ハードからソフト、デザイナーさんまで興味のある方なら誰でも参加OKです!
  • お気軽にご参加ください facebookグループもありますのでぜひ、メンバー登録お願いします!
    https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/

ご注意

深圳の、地元の方を巻き込んで、やりたいと考えています。 日本在住の方はこちらで募集しますが、深圳や香港の方々向けに海外からも募集します。定員満たずに募集終了することもあります。ご了承ください。

イベント概要

5分のLT(Lightning Talk)で発表し、情報共有や発信の場として成り立つとともに、それぞれの中で新しいアイデアインスピレーションを得る機会になればと思います。

内容

発表時間は基本5分間です。※タイムテーブルは確定ではありません。 発表を希望される方は、以下のFacebookグループ、または下にあるコメント欄にてお知らせくださいー

https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/ ないし https://www.facebook.com/groups/IoTLT/

(どちらでもOKです)

プレゼン原稿は可能なら英語でお願いします。 また、日本語・中国語にプレゼン資料を翻訳します。 あらかじめ、PDFなどで原稿出していただくのをお願いさせていただきます。

時間 / 时间 / Time 内容 / 内容 / Title 発表者 / 演示者 / Speaker
9:30 会場オープン/ 场地开放 / Venue open
10:00 オープニング / 开盘 / Openning
- 自己紹介 / 自我介绍 / Self Introduction (お名前とやっていることくらいです。準備は不要です。/ 这是关于你用你的名字做什么,准备是不必要的。/ it is about what you are doing with your name, preparation is unnecessary.) みなさん / 每个人 / Everyone
- LT枠1:Rasperry Pi with Ansible Sato
- LT枠2:MicroBitとDelphiで遊んでみよう(Let's play MicroBit and Delphi) Yamasho
- LT枠3:The real embedded programming in Golang macopy
- LT枠4:"WIP" after Shenzhen exprience uzulla (aka junichi ishida)
- LT枠5:「深セン Desktop工作機械最前線」チップマウンターからリフロー機まで 佐々木陽(Akira Sasaki)
- LT枠6:Multi Language LT Support System Yoshimasa Kawano/OPENFORCE
- LT枠7:募集中!
- LT枠8:Using pressure sensor on Raspberry Pi Yosuke Suzuki
見せびらかしタイム! / 是时候炫耀了! / Time to show off!
11:50 クロージング / 闭幕 / Closing 秘密結社オープンフォース/ 秘密社会OPENFORCE / Secret Society OPENFORCE 河野
12:00 終了〜 / 结束 / End

場所

見せびらかしタイム!

余った時間で見せびらかしをします。 作った作品やネタガジェットなど、お持ち出来るものがあったら持ち込みください。

ツアーもあるよ!

前後日に「低レベル勉強会 香港・深センツアー」が開催されます。

ツアー参加したい人はコメント書いてね。別途連絡します。

懇親会

終了後、お昼ごはん食べに行きましょう。 なお、日本帰国組はお昼ごはん後、書店ツアーに向います。

IoTLTとは: IoT縛りのライトニングトーク勉強会。

日本では、「のびすけ」&「土屋」さんという方が東京で2~300人規模で毎月開催、 様々なジャンルや地方開催での派生イベントも多く、思い思いの方々が開催しています。 す。 https://iotlt.connpass.com/


第三次! 日本外国版IoT的研究会议开始了!

“IoTLT”是日本在互联网上限制的竞赛竞赛 “高级故事” “愚蠢的故事” “我不知道,但我试过了” 谈论有趣等! 它将每个月在东京举行! 还有许多其他当地城市和主题活动

我們也將在深圳開始! 我也有一个Facebook小组。 https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/

活动概述

它将在5分钟内通过 LT(Lightning Talk)宣布,它将成为一个信息共享和传播的场所,并有机会获得新的想法灵感 我想。点击   

Content

演示时间基本上是5分钟。 ※时间表不是最终的。 如果您想发布公告,请通过以下Facebook群组或下面的评论告诉我们

https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/

地点!

深圳市福田区华强北路华强广场裙楼7楼 华强北国际创客中心 A区3号卡座 中国·深圳·福田区·华强北路1019号华强广场裙楼7楼

社交聚会

结束后我们去附近吃饭吧!


3rd time! Study meeting of Japanese foreign version IoT bound!

"IoTLT" is a lightning talk competition limited to IoT in Japan. "Advanced story" "Stupid story" "I am new to know, but I tried making it" Talk fun and more! It is held every month in Tokyo! There are also many other local events and special events derived events.

We will start in Shenzhen too! I also have a Facebook group. Let's Join! https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/

Event overview

It will be announced with LT (Lightning Talk) in 5 minutes, it will be established as a place for information sharing and dissemination, and at the opportunity to have new ideas and inspiration among them think.
  

Content

The presentation time is basically 5 minutes. ※ The time table is not final. If you would like to make an announcement please let us know in the Facebook group below or in the comments below

https://www.facebook.com/groups/IoTLTinSHENZHEN/

Time to show off!

I will show off at the extra time. If you have something you can have, such as the work you made or the story gadget, bring it in.

Place Info.

Huaqiang Bei International Maker Center

7th Floor, Block B, Huaqiang Plaza Building, Huaqiang North Road, Futian District, Shenzhen , Guangdong , China

http://www.hqdna.com/

A social gathering

Let's go to eat rice in the neighborhood after the end!

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント